旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

ど根性クロッカスと小球根花とミモザ

2018年02月28日 17時33分43秒 | 庭作り(2014April~)

昨日今日と暖かい一日です。
庭もアチコチで植物たちがグングン成長中
私の花粉症も進行中

もしかしたら程度の期待しかしていませんでしたが、今年もど根性クロッカスが咲きました
これで4年連続。
今のところ一輪ですが、頼もしいです。
グレイト


ビオラのコンテナに植えたクロッカスも咲いています。
幼鳥の嘴のように、親(庭主)に何かを訴えかけているのでしょうか

寄せ植えコンテナに植えっぱなしのクロッカスも咲きました。
このクロッカスも毎年律儀に咲いてくれます。

横浜セレクションの鉢に植えたのはシラー・シベリカでした。
これから少しずつ背がのびます。


ミモザが5分咲きになりました
明日はかなり暖かいとの予報なので、一気に開いてくるかも

我が家でもヘレボルスが一輪咲きました。
セミダブルのタイプで、チャンとセミダブルで咲いてくれて嬉しい


今夜は豪雨になる予報。
軽そうなコンテナは飛ばされないよう、ウッドデッキの隅にまとめて置かなくちゃ
春のお天気の変化は、油断大敵ですからね。



午後から、楽しみにしていた映画グレイテスト・ショーマン」を観に行ってきました。
イヤ~、映像、歌、踊り、何もかもが素晴らしくその力強さに畳み込まれちゃいました
ヒュー・ジャックマンは凄いですね~
映画「レ・ミゼラブル」を観た時は、彼の歌の上手さに驚きましたが、今回はダンスも
まさに「グレイテスト・ショーマン」です
生きる勇気が湧いてくる、そんな映画でした。
「This is Me」がアカデミー主題歌賞がとれると良いですね。
私は「From Now On」押しですけど

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ