旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

お花見ウォーキング

2021年03月29日 16時56分16秒 | お出かけ先の庭と花

昨夜の豪雨でどうなるかと心配していた川沿いの桜並木ですが、舗道に花びらが沢山散っていたとはいえ、まだ見ごろは続いていました。
と言っても、もう最後の方でしょうけど。
昨春はタイミングを逃してしまい行かなかったので、今年はお花見ウォーキングができて良かった
車も人通りも少ないので鶯が気持ちよさそうに囀っていました

この桜並木はソメイヨシノ以外の桜も多く、早咲きから遅咲きまで数種類あるようです。
白いサクラ

ソメイヨシノかな

早く咲いたサクラは散り始めていました。
同じ品種のサクラでも開花時期に個体差があるのでしょうか。

白いサクラは葉が出ている木もありました。


隣駅の公園近くまで歩きました。

公園側の桜並木はソメイヨシノで統一されているのかな

満開

 

帰宅途中に地元の神社へ寄ったら、神社の鈴紐を人が触らないよう柱に縛り付けてありました。
新型コロナの感染対策なのでしょう。
二礼二拍手一礼だけして帰宅しました。

ぶらぶら写真を撮りながらのウォーキングだったので、スタートから帰宅まで一時間半ほどかかりました。
相当歩いたに違いないと思って万歩計を見ると動いていなかった・・・
でも一駅往復歩いたのだから6000歩以上にはなっていると思うな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村