このところ平年並みに気温ですが、3月があまりに暖かかったせいで、例年なら4月下旬に咲く姫ライラック・ジョシーが八分咲きになりました。
昨年は4月20日で5分咲きだったから、二週間ほど早いってことかな。
GWを待たずに満開となるでしょう。
日本スズランも咲いてきています。
いつも姫ライラックと同時期に咲くので、こちらも早いです。
姫ライラックとスズラン、満開になったらまたアップしま~す
原種系チューリップも遅咲き種があります。
何となく増えたので庭のアチコチに移植して咲かせているブライトゼム
ビオラとコンビにしている小コンテナ。
上から花の中を見ると蕊も同じ黄色です。
原種系チューリップのリニフォリアは横顔はチューリプらしいのですが、
開くとチューリップとは思えない
小型ながら鮮やかな赤色で目立ちます。
蕾がアプリコット色のコデマリも咲き始めました。
咲くと花は真っ白なの。
従来のコデマリよりも白いかも
蕾が無ければ同じ品種だと勘違いしそうです。
今日は午前中、先週公開になった映画『椿の庭』を観に行きました。
海の見える和庭の風景が素敵でした。
映画の感想は後日アップするつもりですが、公開が終わる前にご紹介を、と思って。
庭にまつわる映画がもっと増えて欲しいな~
いつになったら「ザ・シークレット・ガーデン」が公開になるのかな。
The Secret Garden | Official Trailer [HD] | Own it NOW on Digital HD, Blu-ray & DVD - YouTube
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。