旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

苔玉と金魚

2008年06月25日 14時18分07秒 | ライフスタイル

本日も梅雨の晴れ間となりました

気温が上がってくると、生花を飾っても長持ちせずに枯れてしまうので、暑くなると生花を家の中に飾る事がなくなり、玄関など寂しくなります。
でも、玄関を開けた時に、自然の緑が出迎えてくれたら良いのにな~、と思っていて、今回初めて生花の代わりに苔玉を買ってみました。
最近、ホテルやレストランのロビーテーブルで目にする機会が増え、それがなかなか素敵な感じだったのです。

苔玉の管理は、乾燥し始めたら水を含ませるだけらしく、わりと簡単そう。斑入りの小さな葉はニシキザサ。涼しげです。

苔玉だけでも良かったのですが、一寸した遊び心で、金魚のスティックを挿してみました。思わず笑っちゃうような黒出目金の顔に惹かれてしまって
スティックも風鈴など、他にもいくつかあったのですが、私の子ども頃のあだ名にちなんで

トイレの瓶の中も、花はお終いにして、庭のハーブの葉だけで作ったタッジーマッジーにしました。香りゼラニウムの葉に触ると、良い香りがします。

ハーブの葉は形も色もそれぞれで、緑だけでも楽しめます。ミント類はここで根が出てくるかもしれませんね
生花も花に頼らず、葉だけでアレンジするのも面白いんじゃないかしら。

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ

ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。