今日から二月が始まりましたが、お天気の良い昨日の一月末日に鎌倉の鶴岡八幡宮へ初詣に行ってきました。
それほど混んでおらず、お参りに並ぶことが無くすんなりと今年一年の健康と家内安全を願ってきました。
お神籤は「吉」
今年の後半は運勢が良くなるので前半は我慢~という内容だったかな。
令和6年、まずまずの出足でしょうか
境内では白梅が3分咲きかな。
メジロが梅の木に訪れていたので、何とかカメラに収めようと頑張ったのですが、この程度の写真で
それでも梅を啄む可愛らしい姿を見られて嬉しかったです。
鶴岡八幡宮まで出かけた目的のもう一つは寒牡丹
神苑ぼたん庭園の寒牡丹が美しいのです。
藁帽子をかぶった寒牡丹は、冬という季節ならではで風情があります。
何故真冬に咲くのか以前から不思議でしたが、どうやら寒牡丹は冬と春に咲く二期咲きなのだそうです。
何らかの影響で染色体に変化が起きて生まれたと考えられているみたい。
おかげでこうして寒中に美しい花を愛でられるのですから、ありがたいことです。
源氏池には沢山のユリカモメが飛来していました。
桃色系の花が多いかな。
この白い牡丹の名前は「連鶴」
鶴の白い羽をイメージしているのかしら。
昨日は午後から出かけたので、冬の午後2時すぎだとぼたん庭園は日陰エリアが多くなり、撮影には一寸不向きだったかな
ポッと陽の当たっている様子も素敵ですけどね
大輪の牡丹はゴージャスですね。
寒牡丹を満喫し、境内も歩き疲れてカフェ「風の杜」へ
落ち着いた店内で平家池を眺めながら頂くお茶の時間は至福です
「鎌倉段葛セット」をお抹茶で頂きました。
季節季節でお菓子のメニューが違うようなので、また訪れる楽しみがあるという感じかな。
牡丹園で写真を撮るには、午後からでは遅かったかな~と思いますが、3時のお茶の時間にはちょうど良かったかも
帰りがけに豊島屋によって、季節限定和菓子の「うぐいすもち」と節分の豆菓子を買いました。
豆菓子が入っている升に今年の干支の「龍」の焼き印が入っていて、なんか縁起良さそう
明後日は節分ですが、歳の数ほど豆が食べられるわけでもないので、豆菓子をつまみながら「福」を祈るとしましょうか。
鎌倉もさすがに一月下旬は混雑していないので、段葛からノンビリ散策ができて良かったです
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。