旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

春の小っちゃい花たちとマムシグサと映画の応援

2020年04月11日 16時53分12秒 | 庭作り(2014April~)

庭を眺めるとどうしても大型の花に目が行きますが、よく見ると小さな花も咲いています。
昨年寄せ植えに入れたロータス・ブラックムーニーはが越冬して小っちゃい花を咲かせました。
この一見虫の顔のような三輪セットで1.5cm
これから少し大きくなるかも

名前を忘れたこのスミレは花径が2㎝弱。
一緒に植えているヘビイチゴの黄色い花は2cm。
小っちゃい花倶楽部のようなコンテナです。

ヘビイチゴの花は、花もちが悪く早々に花びらを散らせて赤い実になろうとします。
スミレは強健で種をたくさん飛ばして増えようとします。

セツブンソウと同じ鉢で咲いている水色のワスレナグサはこぼれ種から育った株。
コンビにしようと思った白いムスカリは小さくて目立ちません。
セツブンソウは花が終わって種を付けようとしています。

小っちゃな花と言えばワイルドストロベリーも。
直径2㎝弱ですが、チャンと実を付けます。

グレコマの花が庭の至る所で咲いています。
グランドカバープランツとして植えていますが増えすぎるので適当に引き抜きつつ、付き合っています。
斑入り葉を植えましたが、環境で緑葉になるところも多いです。
暴れん坊だけど、薄紫色の花は可愛い

玄関前の芝桜が咲いてきました。
イブキジャコウソウに周りを囲まれて窮屈そうですが、この場所が気に入ったのか毎年咲きます。

以前芝桜の斜面を作ろうと思って植えた隣家側では、ほとんど枯れてしまいました。
他の植物が茂ったせいで日陰になったかも。
その反省をもとに周りを整理して、また芝桜を植えました。
常緑なのでグランドカバープランツになるはずなんですよね~

 

春・・・家裏でマムシが・・・今年は5本生えました
着実に増えているマムシグサ。
日陰、大好きなのです。

夫が好きで植えた草で、秋に赤い実がなっている様子がオモトに似ています。
マムシグサも色々種類があるようで、我が家のは花から鞭のようなツルを延ばしていて、一層おどろおどろしいです。
私などは「怖いもの見たさ」で育てているようなものでしょうか

 

庭仕事の後、時間があるとレンタルしているDVDを観ています。
その感想は後日として、今日本テレビで「金曜ロードshow! 観たい映画リクエスト」をしてます。
私は往年のミュージカル映画をリクエストしました。
ミュージカルブームの今こそ、若い人たちに古き良きミュージカルを見てほしいと思うの。
さて、どのような映画が選ばれるでしょうか。
放送が楽しみです。

緊急事態宣言が出て休館している映画館の中でも、ミニシアター系の映画館は苦戦中ですね。
<コロナを乗り越えたい!>横浜のシネマジャック&ベティにポチッと応援してみました。
お出かけしないので減らないSuicaの料金分ぐらいですが

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リコ)
2020-04-12 14:21:53
こんにちは
夜からお天気が変わる様ですね

小さなスミレ 好きです
勝手に増えてくれて〜
どんどん増えてとアチコチに植えて
でも老眼鏡でないと可愛さが見えない
先日も友達が コレいいねぇ〜
どれどれ? メガネで見るわ です
これなら向こうでも咲いてるからと
渡しました(笑)

ジャコウイブキソウ
蕾がありますね! 私のはまだです。
返信する
こぼれ種から (Jo)
2020-04-13 10:06:25
リコさん
スミレって植えた場所以外の方が元気に咲いていたりしますね。
蟻が種を運ぶそうです。
ウチでも思いがけないところから発芽し咲いていて、それを見つけるのも楽しみです。

イブキジャコウソウは陽当たりの良いところから蕾が膨らんでいます。
次々早々に咲くから、季節を間違えそう(笑)
返信する
テンナンショウ属 (YoYo)
2020-04-13 22:04:29
Joさん、最後のすてきなのはウラシマソウかもしれません。
釣り糸みたいなのが伸びていますから(ただしこのテンナンショウ属は変異や交雑が多くて見分けるのは難しいとどこかで読んだ気がします) 。

私はテンナンショウ属が大好きです。
とても"Cool"な植物だと思います。
昔、ある大学の薬学部用植物園を見学したとき、ムサシアブミがボコボコ生えていて感激したものです。
やはり拙宅のような鉢ではなくて地面から生えているのが最高です。

いくつも失敗していますが、現在はアリサエマ・キャンディディッシムム(モモイロテンナンショウ)とアリサエマ・ファーゲシーだけが手元に残っているんですよ。
返信する
テンナンショウ属 (Jo)
2020-04-14 13:54:03
YoYoさん
この種がお好きだとは気が付きませんでした。
個性的で「なにか」を醸す植物ですよね。

ウラシマソウとは~なるほど不思議な釣り糸状のツルを上手いこと表現していますね!
夫は山登りが好きなので、こういった植物に愛着がわくみたいです。
日陰の地植えは良く増えます(苦笑)
園芸種ばかりの庭の隅に、こうした植物があるのは、なんというか、ピリッ!とします。
忘れちゃいけない何かを思い出させるというような・・・
一種類で十分ですが(笑)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。