梅雨の晴れ間も今日まで。空はドンヨリ曇って、今にも雨が降り出しそうです。
昨日、お使いがてらに立ち寄ったガーデンショップで、黄色のポピーを見つけました。調べてみると「パッシーノ」という名らしいです。
実物は写真よりもっと淡い黄色で、とても優しい印象。すっかり気に入って買いました。花の中はもう受粉した状態なのでしょうか。種の袋!?も可愛らしく、花が散った後も暫らく楽しめそう。
花が開いた直後の横顔。花びらはまだクシャクシャです。
宿根なので、株でも増えるようです。背丈は低めです。実際はもっと低くなるかもしれませんね。綺麗なレモンイエローに、目がないんですよね~
何処に植えようか、何に植えようか思案中。アルミのチョッとお洒落な鉢カバーの中に入れて、飾ってみました。カントリー調でしょうか。可愛らしくなりました。
昨日のガーデニングの疲れが、今朝、ドッと出て、今もクタクタ
。作業している時は夢中なのですが、やはり、ナンでしょうかね~。でも、やめられません
ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。
やわらかな花びらですね~これからの雨に外に置くのは
可哀想いみえます。この色もステキですねぇ~
ちょと寄り道して見つけた花ほど愛おしく思います。
クレマも2番花ですか、早いですね、私は今剪定中、、
花は付くのでしょうか?。
鉢カバーはブリキです。素朴な感じが好きなのです。
華やかな花が終わって、少し庭がスッキリしました。
今返り咲いているのは、どちらも早咲き種で、GW頃咲いたクレマチスです。
四季咲きであれば、繰り返し咲いてくれますよ♪
ハッ!と目に留まってどうしても持ち帰りたくなる花ってありますね(笑)