弘前で竜巻発生!!何てこったー!!
竜巻といえば平野部での発生が思い浮かぶが、弘前の楢木や鬼沢なんて山間だけど起こってしまうんだなぁ・・・。
確かに昨日は大気が非常に不安定だったが、まさか弘前で竜巻が起こるとは・・・。
被害に遭った方々にはお見舞い申し上げます。ま、どうでもよくない話。
先日こちらの「Angelique(アンジェリック)」に行ってきました。
場所は、弘前市野田の北大通り沿い。
健生病院の斜向かいにあります。
言わずと知れた弘前のスウィーツの名店です。
しかしアンジェリックはパンも美味しいとの事で、今回はパン目的で久し振りに訪れてみます。
店内は宝石店みたいな高級感があります。
かなり広くてオープンキッチンにもなってる。
シェフは5人くらい、注文のお姉さんも5人くらいいる。
2階にはイートインのカフェもあり、パフェなどの商品はイートインでしか食べられない。
1階正面にはケーキ類、パン類、横手にはチョコ、焼き菓子などと360度ぐるりと商品が置かれている。
今回はパン目的なので、パンコーナーだけに絞る。
パンの種類は20種類くらいだったか。
もちろんスゥイーツの店なのでそんなに種類は無い。
サンドイッチみたいなのもあったが、400円オーバーなので買う気せず。
その中から「ふわふわメロンパン」「デニッシュフロマージュオランジェ」「クイニーアマン」「カマンベールベーコン」「クリームパン」「アップルパイ」を。
そして「パリパリシュー」「黒ごまシュー」もついでに買いました。
ふわふわメロンパンは少しでも強めに掴むと崩れるほど脆いけど、その分尋常じゃなくふわふわです。
クイニーアマンも表面のキャラメルの焦げ目がパリパリで絶品。
アップルパイの生地もカリカリで絶妙な焼加減と甘さで絶品。
そして名物のパリパリシューは文句なしの美味しさ。これで120円は企業努力!!
黒ごまシューはパリパリシューのカスタードじゃなく、生クリームでこれもサクサクの胡麻生地が有無を言わさぬ美味しさでした。
やはりアンジェリックといえばシュークリームであり、パリパリの生地の食感が絶妙ですね。
だからデニッシュ系のパンはほとんど絶品でした。
アンジェリックのパンがここまで美味しいとはお見逸れしました。
ちなみに、家帰ってから注文名確認するにレシート見たらメロンパン二個買ったことになってるし!!頼むぜお姉さん・・・。
あともう一つ物申しあげたいが、パンが置いてるコーナーがケーキとレジのちょうど間で、しかもパンのショウケースが以上に高い。
なので注文する時がすごく面倒で、ケーキ類買い終わった人のレジの並びにパンを選ぶ時にすごく邪魔になる。
パンとシュークリームは同じショウケースだからこれもまたシュークリーム目的の人がいると選ぶに選べない。
あのレジの場所がどう考えてもおかしい。もともと混雑するのにさらに混乱を招いているから場所を変えた方がいいと思います。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市野田1-3-16
電話・0172-35-9894
時間・9:30~19:30(カフェは11:00~)
定休日・火曜日
竜巻といえば平野部での発生が思い浮かぶが、弘前の楢木や鬼沢なんて山間だけど起こってしまうんだなぁ・・・。
確かに昨日は大気が非常に不安定だったが、まさか弘前で竜巻が起こるとは・・・。
被害に遭った方々にはお見舞い申し上げます。ま、どうでもよくない話。
先日こちらの「Angelique(アンジェリック)」に行ってきました。
場所は、弘前市野田の北大通り沿い。
健生病院の斜向かいにあります。
言わずと知れた弘前のスウィーツの名店です。
しかしアンジェリックはパンも美味しいとの事で、今回はパン目的で久し振りに訪れてみます。
店内は宝石店みたいな高級感があります。
かなり広くてオープンキッチンにもなってる。
シェフは5人くらい、注文のお姉さんも5人くらいいる。
2階にはイートインのカフェもあり、パフェなどの商品はイートインでしか食べられない。
1階正面にはケーキ類、パン類、横手にはチョコ、焼き菓子などと360度ぐるりと商品が置かれている。
今回はパン目的なので、パンコーナーだけに絞る。
パンの種類は20種類くらいだったか。
もちろんスゥイーツの店なのでそんなに種類は無い。
サンドイッチみたいなのもあったが、400円オーバーなので買う気せず。
その中から「ふわふわメロンパン」「デニッシュフロマージュオランジェ」「クイニーアマン」「カマンベールベーコン」「クリームパン」「アップルパイ」を。
そして「パリパリシュー」「黒ごまシュー」もついでに買いました。
ふわふわメロンパンは少しでも強めに掴むと崩れるほど脆いけど、その分尋常じゃなくふわふわです。
クイニーアマンも表面のキャラメルの焦げ目がパリパリで絶品。
アップルパイの生地もカリカリで絶妙な焼加減と甘さで絶品。
そして名物のパリパリシューは文句なしの美味しさ。これで120円は企業努力!!
黒ごまシューはパリパリシューのカスタードじゃなく、生クリームでこれもサクサクの胡麻生地が有無を言わさぬ美味しさでした。
やはりアンジェリックといえばシュークリームであり、パリパリの生地の食感が絶妙ですね。
だからデニッシュ系のパンはほとんど絶品でした。
アンジェリックのパンがここまで美味しいとはお見逸れしました。
ちなみに、家帰ってから注文名確認するにレシート見たらメロンパン二個買ったことになってるし!!頼むぜお姉さん・・・。
あともう一つ物申しあげたいが、パンが置いてるコーナーがケーキとレジのちょうど間で、しかもパンのショウケースが以上に高い。
なので注文する時がすごく面倒で、ケーキ類買い終わった人のレジの並びにパンを選ぶ時にすごく邪魔になる。
パンとシュークリームは同じショウケースだからこれもまたシュークリーム目的の人がいると選ぶに選べない。
あのレジの場所がどう考えてもおかしい。もともと混雑するのにさらに混乱を招いているから場所を変えた方がいいと思います。

オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)
住所・弘前市野田1-3-16
電話・0172-35-9894
時間・9:30~19:30(カフェは11:00~)
定休日・火曜日