卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

らーめん村 ぶんぷく茶がま

2012-07-30 00:31:54 | ラーメン屋(弘前市)
NHK-FMで土日連続で「今日は1日ブリティッシュロック三昧」放送してたのでずっと聴いてた。
でも仕事あったので、残りの時間は録音しておいたので後で聴きます。
やっぱりロックはブリティッシュに限るぜ!ま、どうでもいい話。



先日こちらの「ぶんぷく茶がま」に行ってきました。


場所は、弘前市富田の県道127号線沿い。
枡形交番のある複雑な交差点の東奥信用金庫の裏手にあります。
カフェバー「キオラ」のちょうど向かいです。


ナウいラーメン(笑)の看板でお馴染みの古くからあるラーメン屋です。

弘前大学という場所柄、安くてボリュームのあるラーメンを提供してくれるので、学生の客が多いです。


50後半くらいの夫婦と思われる二人が厨房に入っています。
そして過剰接客でお馴染みのホールの名物オバちゃんもいまだに健在!


メニュー表はこれもお馴染み、手書きで汚い!(笑)
わかりずつらいので文字に起こします。

ラーメンメニュー
「しょうゆらーめん(420円)」「塩らーめん(420円)」「みそらーめん(472円)」「もやしらーめん(472円)」「五目あんかけらーめん(472円)」「野菜塩らーめん(504円)」「四川風みそらーめん(504円)」「ぶんぷくらーめん(525円)」「京風らーめん(525円)」「スタミナらーめん(577円)」「坦々めん(577円)」「から揚げらーめん(577円)」「から揚げみそらーめん(630円)」「トマトとチーズらーめん(577円)」「チーズらーめん(577円)」「にんにくみそらーめん(577円)」「マーボーらーめん(525円)」「ウエスタンらーめん(630円)」「もつらーめん(750円)」「サンラータンメン(630円)」
「角煮らーめん(780円)」「からあげ冷やし麺(630円)」「つけ麺(630円)」

各種太麺か細麺より選べる。

各種大盛り105円増し。

各種セットメニュー(ハーフサイズの炒飯orからあげ丼or五目あん丼)は210円増し。
ミニサラダとガム付き。


サイドメニュー
「ソース焼きそば(682円)」「あんかけ焼きそば(787円)」
「炒飯(504円)」「から揚げ丼(525円)」「マーボー丼(525円)」
「から揚げ(500円)」「鶏もも肉のから揚げ(682円)」「鶏もも肉のから揚げマヨネーズ(714円)」
「ご飯・小(105円)・中(157円)・大(210円)」


今回は「京風らーめん」の太麺の大盛りの「から揚げ丼」のセットを注文しました。840円也。


スープは動物系で、こってりとした甘めの味噌味です。

麺は太麺にしましたが、モチモチした食感がいい。
大盛りでの麺量もボリュームがかなりある。

具はから揚げ、タマネギ、人参、みず菜。
から揚げ入り!?これのどこが京風なんだ?(笑)みず菜が入ってるからなのか?
でもから揚げはとても美味い。


京風ラーメンがから揚げ入りとは知らず、セットもから揚げ丼にしてしまいましたが、から揚げ好きなので問題なし!


そんなわけでとても美味しかったです!

京風ラーメンが美味しいと聞いていたので頼んだが、まさかのから揚げ入りの味噌ラーメンでした。
「から揚げ味噌らーめん」という別メニューがあるが何が違うのか?(笑)

まさかのから揚げ三昧でしたが、ここのから揚げはとても美味しいので満足でした。
ボリュームもあり、サラダ付きは嬉しいです。

アイスがなくなったのはちょっと残念ですが・・・。


ヘンテコな品名で頼むまでわからぬメニューが多いのでまた来たくなります。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市富田193
電話・0172-35-1516
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00
定休日・月曜日