今朝のチラシには”底引き解禁”の文字が大きく踊っている。
いよいよ秋は食卓からやってくる…
今日の夕飯のメニュー
口細カレイの煮つけ
甘エビの刺身(取った頭とお腹のブルーの子は大根の味噌汁の出汁に入れます)
千石豆と五郎島金時の煮もの
キャベツと青梗菜と豚肉の炒め物みそ味
冷や奴 以上
先日仲間から電話が有り“ボランティアをやりたい方がいらっしゃる”というので今日は丁度迎えに回る道筋で拾って行くことになり初めてお会いする。
『とにかくそんな大したことしていないから一度気軽に見学して下さい。』と言って各病棟を回って見学して頂きます。
病院へ入ったら大きなガラス一面に色セロハン紙の切り抜きが貼ってあった。
≪ホスピタリティーアートプロジェクト≫“~光の回廊シリーズ~・オアシス”と名付けられている。
金沢美大生による大作です。
丁度お彼岸頃の光が降り注ぐ角度で、ホールの中へ反映してた影で、床にも絵ががれて、それも含めてのアートだと説明を聞いたことが有る。
今日のチョボラランチは目先を変えて寺町の食べ処へ。
日替わり定食にしたが、やっぱりここの名物”天ぷら”にした方が正解だったかも…