すったもんだで時間がかかりましたが夫が免許センターで免許の更新を無事済ませてまいりました。
自動車学校で受けた高齢者講習で、やはり視力が不足だと言われて結局メガネ屋さんで新しい眼鏡を作り、一週間遅れで無事更新を終了。
「これで3年間寿命が延びた。」と喜んで帰って来ました。

夫婦そろってパチンコをしていてその間赤ちゃんを車中に放置していて亡くなってしまった事件が有ったが、今日はまた3か月の赤ちゃんを揺さぶり、死なせる事件が有った。
どうしてかわいい天使の様な赤ん坊を殴ったりゆすったりできるのだろうか。
虐待すれば赤ちゃんの頬から笑みが消えるのは当然で、さぞや恐怖におののいたことだろう。
育児放棄(ネグレクト)
解消できないストレスで育児放棄に(ネグレクト)
育児によるストレスが上手に発散・解消できないと、最悪育児放棄(ネグレクト)を起こしてしまう場合があります。育児放棄(ネグレクト) とは、本来英語で「無視すること」を意味しますが、日本では主に保護者などが子供などに対して、必要な世話や配慮を怠るこで児童虐待のひとつです
幼児虐待
子どもに対する虐待のこと。
幼児虐待は殴ったり蹴ったりだけではないのです。
大きく分けて「身体的虐待」「性的虐待」「精神的虐待」「ネグレクト」の4つがあります。
何だか怖い話です。
虐待したり、育児放棄したりする親は、自分自身も子供の時のそうされてきた事が多いのだそうです。
愛された記憶のない物は自分がどう子供に関わればいいのか経験がないから解らないのだともいいます。
沢山楽しんで育った子供は他の人たちにも楽しい事を与えることが出来るのだそうで、大勢の親戚に囲まれてたっぷりの愛情をもらってすくすく育っている”王子クン”を見ていても、将来愛情いっぱいの“親”や“大人”になってくれることを確信しています。