ずーっとあこがれていたブログ日記にチャレンジしました。
師匠は金沢泉生きがいセンターの講師森田先生です。
どうなるかは分かりませんが三日坊主(ばあちゃん)には成らないように頑張ってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
師匠は金沢泉生きがいセンターの講師森田先生です。
どうなるかは分かりませんが三日坊主(ばあちゃん)には成らないように頑張ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
コメント (1) |
火曜と木曜は病院へリハビリに行きます。
主に腹筋の強化ですが、中々思うようには行きません
車につける障害者用のマークを買いました。
勝手に買って付けるのも気が引けますが、マークなしで障害者用のパーキングに止めるのは尚気が引けます。・・・でも今日は障害者用がいっぱいでちょっと遠くに止めたら、リハビリ室まで遠いこと遠いこと。
入院仲間のIさんに会い、畑で作ったゴーヤを頂いた。
宅配クラブで、木綿豆腐を配達してもらおーっと。
ニュースでやかましい台風が心配だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日付をご覧いただくと解りますが、上記のは、6年前にブログに初挑戦の日の日記です。
主に腹筋の強化ですが、中々思うようには行きません
車につける障害者用のマークを買いました。
勝手に買って付けるのも気が引けますが、マークなしで障害者用のパーキングに止めるのは尚気が引けます。・・・でも今日は障害者用がいっぱいでちょっと遠くに止めたら、リハビリ室まで遠いこと遠いこと。
入院仲間のIさんに会い、畑で作ったゴーヤを頂いた。
宅配クラブで、木綿豆腐を配達してもらおーっと。
ニュースでやかましい台風が心配だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日付をご覧いただくと解りますが、上記のは、6年前にブログに初挑戦の日の日記です。
ちょうど6年前のきょうブログデビューいたしました。
思い起こせば脊椎の手術後やっと外出する気になってから先輩のよりみちさんに連れて行って頂いたのが、金沢市泉生きがい情報作業センター通称泉塾です。
そこで勝手に師匠と思わせて頂いている”チャコ先生”と出会いました。
丁寧に手ほどきを受けて、すぐその場で”かあちゃん日記”をアップして、その後股関節の手術の当日だけはお休みしましたが、継続する事2237回。
続けることが出来たのは、只タダ支えて下さった沢山の方たちのおかげです。
それに長くつづけるためには「覚えられない難しいテクニックは使わない」これかなぁ~
アクセスして下さった皆様に心から感謝いたします。
入院中は携帯から投稿し続けて、カメラも良く壊して4代目です。
それもその時に欲しい機能は付いているが、型落ちの一番安いものばかりを求めて来ました。
残念ながら始めた当座は写真が有りません。
バックアップしてなかったのかウインドウズフォトアルバムの中にはありません。
したがってブログ上で初めてアップした写真が10日位後の
これ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7b25a5f181954b44017b32e14a2030cd.jpg)
これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7b25a5f181954b44017b32e14a2030cd.jpg)
とりあえず皆様にお礼と報告です。(どうでもいいことなんですが・・・)