かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

≪チョーヨーの節句≫

2011-09-09 19:34:57 | Weblog

9月9日 重陽の節句

[菊の節句]

  • 9月9日を重陽の節句というわけは?

    重陽の節句の起源は、ほかの節句と同様古来中国にさかのぼることができます。中国では、奇数は縁起のよい陽の数とされ、一番大きな陽の数である九が重なる9月9日を、「重陽」として節句のひとつとしてきました
  • 日本語って色々趣のある言葉が多くって楽しいですね。

    今日のチョボラランチはみんなの意見が一致して”エムザ”で食べようという事になりました。

    しかも今日はホテル16階のレストランです。
    (本当は和食が良かったのですが、何組かが順番待ちで腰を掛けていますので”待てない”我々は人数の少ない洋食にjなりました。)

    スッキリ蒼空で眺めのいい大きな窓から遠くは内灘のレインボーブリッジまで見渡せます。

    お客さんは殆どが
    オバアサン連れか、または熟年のご夫婦です。
    (何しろ高砂大学のある中央公民館彦三館が近くにありますので…)

    メインディッシュはひれステーキですがしっかり焼いて頂きました。

    後はデザートまでビュッフェスタイルです。
    お盆を持って歩けない私はウエイターにお願いして”みつくろって”持って来て頂きました。

    相変わらずお腹がポンポンです。『バスに乗って東山まで用事に行く人とおなじくバスで有松まで帰る人』と別れて帰ります。

    コメント (4)
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする