かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

今日は何の日?

2021-04-29 23:35:45 | Weblog

ゴールデンウイークが始まった。
まず第一日目は「昭和の日」です。何だかなじみのない休日名です。
{激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。}なんだそうです。

1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。
(旧)天長節
1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。

私のような年の者にとっては「天皇誕生日」の方がピンときます。

一日中雨ふりでした。
こんな日の買い物はアピタです。屋内駐車場の入り口がカート置き場の4階に駐車して入ります。
まず久しぶりですので2階へ降りて見ます。
随分売場の様子が変わったように思います。    
今日は探検だけにして時間に余裕をもって掘り出し物探しに来て見ようと思いました。

ちなみに今日は「畳の日」「国際ダンスデー」だそうです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする