高校のクラスメイトの会いたいどきのメンバーは10人以上いるのですが、最近はあまり前から計画を立てずに、その時都合のいいものが集まるというふうに変わってきました。
今回も東京在住の一人が法事で帰省するというので、約一週間の滞在中にせめてひるご飯でも一緒に食べられないものかと数人に連絡をする。
急だったもので、最初から、金沢市内以外は連絡をしないことにし最近はメールと携帯でほとんどが連絡するのですが、繋がらない。
携帯 不携帯で外出したり、立派な皮ケースに入って居てバイブレーションが聞こえなかったり、一人は入院中。あと体調が悪いのが2人。予定があるのも出てきたりで結局代わり映えしない4人が集合。
東京から来て美味しいお刺身も昨日食べたし・・・というので行き先はいつもの”〇〇寛”です。
思いっきりおしゃべりさせて頂くために「今日は小上がりで」お願いします。
話題は私が運動会で行かれなかったけど、お見舞いに行って来た入院中の仲間を心配します。≪早く良くなるようにね≫と今回体調の悪いメンバーを含めて神仏に祈ります。
8年前に8人していって来た早春の熱海に2泊してジャンボタクシーで回った伊豆と箱根の旅行の思い出話になります。
「あんときは楽しかったねぇ~~」「また揃って行きたいねぇ~~」
体力と気力の衰えをみんなして嘆きます。
「実は…」と一人が言いだします。「実現するわけがないと思っていた≪豪華客船でのクルージングで地中海を巡る旅≫に出かけることになって期限切れになっていたパスポートを更新して来た。」
「オー。」
「夢は強く望めば必ず実現するもんだよ。」とみんなして応援して来ました。
急に寒くなって温かいお味噌汁にでもしようと“ワタリガニ”を買ったら表に「産地バーレーン」だって。
”どこだ?それ”とこの頃の食料品はずいぶん遠くから来るんだねと思いながら、地中海とバーレーンをグーグルアースで検索。
空しいけれどパソコンで”旅”をしばし楽しむ。
強い雨と台風接近のニュースに、今夜はあったかいトレーナーを引っ張り出した。
日曜日まで玄関のタタキに寝ていたリュウも、じいちゃんにベッドを出してもらい簾戸もしっかり障子に代わって居ました。
会いたいどきの少しさびしい集まりと共に、急激な気候の変化について行けない今夜です。