あ、たにぐちです。
一風堂の南青山店に行った時のハナシです。
短期間、外苑前でお仕事をしてまして
お昼どうしようかなぁって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/d6856e966786930bf8dcb80a3df4329d.jpg)
よしココにしよう。
階段をコンコンコンと降りていきまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/82f6e8837c3b321ceeb5fdae593b52e2.jpg)
春のこの時期の限定があることを
珍しく知ったワタシはこのビジュアルに惹かれました。
キレイじゃないか。春は心をときめかせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/63a946f0e5be7b7654a4b2e2d0255ca2.jpg)
辛いモヤシでさえも愛おしい
ルイボスティーに合うじゃないかと
心で呟くランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9f8ea72b3466892da56c42e4bf7851e4.jpg)
キレイですわ。
このビジュアルは久しぶりに心ときめきメモリアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/272c6c80d595a5ac0d609af95a63dda0.jpg)
あれ?(゜◇゜*)
ちょちょちょっとこれって同じメニューなんですよね。奥さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/82f6e8837c3b321ceeb5fdae593b52e2.jpg)
これですよ。この配列を盛り付けと3D感があってこそが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/272c6c80d595a5ac0d609af95a63dda0.jpg)
へいた~ん(゜Д゜*)
ま、大切なのは味ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/5bc6051ef51e95d14ba47c604af44b7c.jpg)
ずずぅ。。。
うんうん。トロッとしたスープはクセが無く、それでいて旨みに富んでいます。
優しく深い味わいって書いてます。
それは具現化していると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/7d1d71a05a9a381c46df5e96148c51eb.jpg)
ずずず。。。
うん!ウマイ!(゜▽゜*)
平打ちの全粒粉麺がスープの個性を受け止めて美味しさを花開かせます。
そして食感が少し独特かも。パスタのような麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/ddc5da2f0f7d8f1a3519257e48ccf1a3.jpg)
チャーシューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/be973797cfceef2adb8f88f3537b1ae5.jpg)
春キャベツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/2830449b4fd5f71a46e0150a2f2e164c.jpg)
エビの揚げ玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/a3cd57078ffb5d8db8c49d623d5d930e.jpg)
鶏しんじょは噛むとフワッと柚子胡椒の味と香りが広がります。
これは秀逸な具ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4fb40670e38b001bd6fe4c2e84a7edc6.jpg)
実際。ペロリです!
大切なのは味ですね。
ごちそうさまでした。ではまた。
一風堂の南青山店に行った時のハナシです。
短期間、外苑前でお仕事をしてまして
お昼どうしようかなぁって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/d6856e966786930bf8dcb80a3df4329d.jpg)
よしココにしよう。
階段をコンコンコンと降りていきまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/82f6e8837c3b321ceeb5fdae593b52e2.jpg)
春のこの時期の限定があることを
珍しく知ったワタシはこのビジュアルに惹かれました。
キレイじゃないか。春は心をときめかせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/63a946f0e5be7b7654a4b2e2d0255ca2.jpg)
辛いモヤシでさえも愛おしい
ルイボスティーに合うじゃないかと
心で呟くランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/9f8ea72b3466892da56c42e4bf7851e4.jpg)
キレイですわ。
このビジュアルは久しぶりに心ときめきメモリアル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/272c6c80d595a5ac0d609af95a63dda0.jpg)
あれ?(゜◇゜*)
ちょちょちょっとこれって同じメニューなんですよね。奥さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/82f6e8837c3b321ceeb5fdae593b52e2.jpg)
これですよ。この配列を盛り付けと3D感があってこそが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/272c6c80d595a5ac0d609af95a63dda0.jpg)
へいた~ん(゜Д゜*)
ま、大切なのは味ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/5bc6051ef51e95d14ba47c604af44b7c.jpg)
ずずぅ。。。
うんうん。トロッとしたスープはクセが無く、それでいて旨みに富んでいます。
優しく深い味わいって書いてます。
それは具現化していると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/7d1d71a05a9a381c46df5e96148c51eb.jpg)
ずずず。。。
うん!ウマイ!(゜▽゜*)
平打ちの全粒粉麺がスープの個性を受け止めて美味しさを花開かせます。
そして食感が少し独特かも。パスタのような麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/ddc5da2f0f7d8f1a3519257e48ccf1a3.jpg)
チャーシューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/be973797cfceef2adb8f88f3537b1ae5.jpg)
春キャベツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/2830449b4fd5f71a46e0150a2f2e164c.jpg)
エビの揚げ玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/a3cd57078ffb5d8db8c49d623d5d930e.jpg)
鶏しんじょは噛むとフワッと柚子胡椒の味と香りが広がります。
これは秀逸な具ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/4fb40670e38b001bd6fe4c2e84a7edc6.jpg)
実際。ペロリです!
大切なのは味ですね。
ごちそうさまでした。ではまた。