Reflections

時のかけらたち

亡くなった兄を偲んで ・・・ feeling my brother in low near

2017-09-05 23:57:35 | a day in the life
パリから一時帰国している姪が、義理の兄のお参りをしたいというので
世田谷のお宅に日曜日に出かけました。

下高井戸と三軒茶屋の中間にあり、今回は下高井戸から回って、下高井戸でお菓子を買って、
昼食もすませてからうかがうことにしました。お菓子はノリエットと言うお店で、そこでランチでも
または線路を見ながらナポリの本場のピッツアにするか・・と選択肢はありましたが、最初に見た
トニーノがお昼前なのに、すでに待っている人がいたので、そこに決めました。テラス席は少し待っただけで
通してもらいましたが、他は全部予約で埋まっていました。






いろいろな色の世田谷線がお店の目の前を通ります。







ボローニャ風ミートソースと半熟卵、リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、トマト、バジルのピッツア
半熟卵のピッツアは初めてでとてもおいしかった。




イスキア島風海の幸のパッケリ

















イタリアからピッツアを焼く窯を持ってきたというトニーノと言うお店でした。


























義理の兄の家に姪と甥夫婦が集まりましたが、姉の心の傷は癒えず、精神安定剤を常用していて
前より少し良くなっているかと思いましたが、まだなかなか大変のようでした。
姉は太極拳をやっていたほかは仕事を止めてからはあまりやっていなくて、兄と二人の生活で
友人もそんなにいなくて、子どものいない仲のいい夫婦でした。

事故で呼ばれたに日、たまたまお肉料理を作っていて、病院に駆けつけてそれから家に戻った時
調理途中の散らかった台所を思い出すので、肉の料理は作れなくなったと話していました。

ほとんど話を一人でしていましたが、私たちが行って、少し気分転換ができたかなと思いました。
三軒茶屋のキャロットタワーと言うところで眺めを見ながら夕食を食べて結構長い間
いっしょにいました。





お土産にいただいた菊廼舎の富貴寄があまりにもかわいくて。写真を撮ってしまいました。





今日はドキュメンタリーの国際映画祭でのノミネートのため日本に戻っている姪が、おととい会ったばかりですが
夕方尋ねてきて、話を聞きました。おとといは義理の姉の話がほとんどでしたので。
それぞれの人間の生きて行くことの重さを感じました。彼女は今日も取材の帰りでしたが、名古屋での映画祭に出た後は
広島の義理の姉を訪ねて、東京に戻り、パリに帰る予定です。映画祭にノミネートされても旅費は個人持ちだそうです。


おまけはじっとわたしを見つめて放さないブルーの写真です。






Sep.2 & 5  2017



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする