Reflections

時のかけらたち

夏の和服にあこがれて ・・・ cool kimono

2017-09-04 23:55:52 | my favorite
夏こそ和服をシャキンと着てみたいと思っても
毎年ほんものの夏の暑さがやってくると着物どころではないと
気持ちが失せてしまっていました。

今年もベランダのインパチェスがや拍もダメになってしまって
やっぱり夏に強い日々草にしようかと思っているうちに夏も秋に重なって行きます。

陶の展覧会でおかげでやっと今年小千谷縮みを着ることができました。




去年だったか気に入って仕立てたこげ茶の小千谷縮み。
帯は白の献上博多織でいいかと思っていたのですが、昨年今は亡き吉祥のご主人と相談しながら決めた
絽綴れ、露芝の柄がかすかにわかるベージュの帯で合わせました。
このこげ茶の小千谷を買ったとたんに、やっぱり白も涼しそうでいいと思い、
アイボリー色で赤い縦糸が細いストライプ模様を作るものを「かわのや」で新古品みたいでサイズがあったため
買ってしまいました。その時に合わせた麻の帯がどちらにでも使えそうなものです。

陶芸展では、作品に合わせてベージュの露芝を締めて行きました。





















そして今年下駄をみつけて、やっと夏スタイルがそろいました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする