Reflections

時のかけらたち

鳥を探して ・・・ looking for birds in Shinjuku Gyoen

2019-06-13 22:26:23 | seasons
今は都会では鳥が見つけにくい季節。山の方に行けばいるのかな?
抱卵の季節とも言われているけれど、なかなか姿を見せません。渡り鳥はもう
残っていないとか。

写真を撮る練習のために近場の新宿御苑へ。
今回は絞りを開放して、ISOを800-1000で撮って見ることにしました。
昨年このカメラに替えた時、お店の人がISOはオートにしておいていいと言っていたので
最近はオートにしっぱなしでした。以前のカメラでは通常500くらいで撮っていました。

雨が降りそうで降らない一日、新宿御苑の母と子の森をまず狙って行ってみると
コゲラとか声は聞こえるけど、姿は見えず、多くのほかの鳥の声もしました。
近くに群れて降りていたのがシジュウカラでした。


















すてきな織りのバックを下げた女性が同じ方向に歩いていて、あちこちで自然観察をしていました。










沼の方でエサを探している、ダイサギがいました。







小石川後楽園にいたアオサギも何か要領悪く、なかなか捕まえられなくて、最後は松の木にくちばしを
突っ込んで虫でも探していたようでした。

少しして飛び立っていったのでカメラで必死に追いかけましたが、うまく撮れませんでした。
気が付けば後ろの方のベンチで先ほどの外国人のペアが私のがっかりした様子を見て笑っていました。
私も照れ笑いしちゃいました。


















ここにももみじのプロペラ




















もううっとおしい梅雨の季節はそこまで来ています。


May 11  2019  Shinjuku Gyoen National Garden
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリンの音が時を洗い流す ・・・ the sound of violin flushes time

2019-06-13 21:15:57 | music


6月12日(水)
東京文化会館大ホール

アーティスト
ヴァイオリン:ワディム・レーピン  (1773年製ストラディヴァリウス”ロード”)
ピアノ:アンドレイ・コロベイニコフ

プログラム
ヒンデミット:ヴァイオリン・ソナタ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番
フランク:ヴァイオリン・ソナタ

アンコール
チャイコフスキー:エフゲニー・オネーギンより
         レンスキーのアリア
ラヴェル:ツィガーヌ
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番より 第2楽章



今まで生きて来たことを洗い流してくれるようなヴァイオリンの音の流れ。
フランクのヴァイオリン・ソナタ。コンサートではよく演奏される曲ですが、今回の演奏は
すごくよかったです。音楽は生きていることを感じさせてくれます。福岡伸一の説と同じ。





星岡で季節を味わい、そして道明に仕上がった帯締めを取りに行ってそのまま文化会館での
音楽会へ。雨が降りそうだったのでいったん家に戻り、和服から洋服に着替えて出かけました。

とても贅沢な一日。こんなにぜいたくをしていいのだろうかと思う。感謝の日々。
ご褒美の日々。

レーピンって名前を聞いたことがあり、まさかあのキーシンとかソ連時代の
ロシアの天才少年たち。レーピンはあのレーピンだったのですね。もう50歳近くに
なって立派な大人です。

アンコールものっていてとてもよかったです。
グリーグの曲はかわいらしい曲でした。


June 11 2019 Ueno



                  

このところ、アンデルシェフスキやレーピンをネットで見ていたら、Scott Walker のジャック・ブレルの
カバーCDレビューに目が行って見ていたのですが、そういえば最近どういう活動をしているのか探していたら、
今年の3月25日に亡くなっていた悲しい記事をみつけました。もう2度とあの声を聴くことができないとは
思っていましたけど、まさか・・。 作曲家としてずっと追及を続けていた音楽家でした。





4月21日にBBCで追悼番組があったとのことでその翻訳を紹介したブログがありました。
BridgeさんのBBC翻訳特集

そういえば2年前になってしまったのかBBCプロムで彼の特集があって、ネットで音声だけでしたが、楽しむことが
できました。元気に話していたのにね。

この追悼番組の最後にあるLIGHTが彼の人生の余韻を残すような曲でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする