写真の整理は IL Volo - Sempre e Per Sempre (Gianluca Ginoble) を聴きながら・・
Sempre e Per Sempre
Pioggia e sole
Cambiano
La faccia alle persone
Fanno il diavolo a quattro nel cuore e passano
E tornano
E non la smettono mai
Sempre e per sempre tu
Ricordati
Dovunque sei
Se mi cercherai
Sempre e per sempre
Dalla stessa parte mi troverai
Ho visto gente andare, perdersi e tornare
E perdersi ancora
E tendere la mano a mani vuote
E con le stesse scarpe camminare
Per diverse strade
O con diverse scarpe
Su una strada sola
Tu non credere
Se qualcuno ti dirà
Che non sono più lo stesso ormai
Pioggia e sole abbaiano e mordono
Ma lasciano
Lasciano il tempo che trovano
E il vero amore può
Nascondersi
Confondersi
Ma non può perdersi mai
Sempre e per sempre
Dalla stessa parte mi troverai
Sempre e per sempre
Dalla stessa parte mi troverai
主演のマルゲリータ・ブイはイタリア映画祭で「もう一つの世界」を見に行ったことがあるすてきな女優さんです。
イタリアの家族に対する思いってどこか日本人にもなじむ感じがあります。親子でぶつかり合いながらも底では思いやっている姿。
最後に男の子がやっと友達ができて、サッカーをやりに飛び出していくシーンがはじけてとてもよかったです。
シャーリー・バッシーのThis is my life がかからなくても充分伝わってきます。
人生はeasyでないけれど何処か希望が見える映画。
映画のエンドクレジットに流れるショパンのノクターン48の2 (14番)がとても新鮮に聞こえました。
高輪の大志満で娘に一月遅れの誕生祝をしてもらいました。
11月19日のことです。その日の計画ではお昼を食べてから国立新美術館で安藤忠雄展を
見る予定でしたが、あまりの人の多さで give up して、喉が渇いたのでWestで休んで帰りましたが
ここでも列。ここでは頭が働かなくて、あまりにも喉が渇いていたので、待ってしまいました。