goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

おさかなさんのオブジェ・・・・

2007-12-14 22:38:43 | 世界遺産をみんなでつくろ!
何しろ時間が掛かっている。以前からずっと言い続けている安定感・・・・何があって
も変わらずに作れる・・・完璧な安定感があるか?それはそうでは無いと思う。

物作りとは死ぬまで永遠に捜し求めるモノで、こんな駆け出しに完璧があるはずも無く
それでも駄目にならない、例え1歩でも進む・・・後悔の無いように・・・

後悔しないようにしても後悔は付き物。何も考えないやり方では確率が悪すぎる。
そんな事の無いように、確実にいついかなる時も、いつもいつもとやり続けて来た。

幸いこうして進める事は出来る。しかし以前と違い気迫で押す・・・では無くなった。
昔ははっきりと気迫しか無かったと言える。絶望と背中合わせそのものだった。

話す相手もいなく、話す相手がいたとしても何万もの電話代と引き替えで。
今から考えれば、食う・・・だけならそう簡単には死なないし、人だと思わなければ
何ら困る事も無い。

更にこうして1年間、依頼品と教室で初めて生きられた。これが実績となる。
ここは後数ヶ月しのげば・・・何らかの結果は出る。

しかしきつい・・・いや憂鬱と言った方が良いのかな・・・それでもやっていれば朝が来て夜が来る・・・何も無かった・・・何も・・・

お陰でそうして今までやって来た事で、作品のグレ-ドは落ちていないし・・・ただ
根気がもろい・・・9時過ぎると帰りたくなる・・・

孤独と向き合う・・・あれと向き合うと明日に響く。向き合う・・・面倒なこった。
いずれにせよやるしか無い・・・

今までも何度か生き残った・・・そしてしのいで来た・・・またしのげるはずだし
また生き残れるはず。 流れは絶対作る・・・流されるのは嫌だから・・・

後は流れに逆らわずに・・・オ-ルさえあれば何とかなる。

これがやるだけやったら身を任せるだけ。オ-ルの無いボ-トは流されるだけ・・・・
自分を持っていれさえすれば、受け入れる受け入れないは相手次第・・・・

俺はただその答えを素直に受け入れる。

そんなこんなで江東区砂町小学校・・・キウイと民芸に手伝って貰う。
家からは、も-日高氏と俺。 70人・・・ん・・・足りるかな?

そうそう時間の件。 8時30分開始らしい。勿論無理なのは判るから無理しない時間に
合流して・・・それまで俺と日高氏で逃げ切るから。

こんな時にフイギュアがいればなぁ・・・・奴がいれば男の子を力ずくで抑える事も
出来るんだけれど・・・奴これ見ているかな・・・・

俺、男苦手だからなぁ・・・根っから女好きだからなぁ。やっぱ1人の女が無理なら
100万人の女に囲まれて生きて行きたいもんだ・・・あはははは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子達と砂小の仕込みとライオンさんの教室

2007-12-14 07:36:52 | 世界遺産をみんなでつくろ!
朝から雨。憂鬱になる・・・やんなっちゃう。とは言いつつも俺の洗濯くらいの話じゃ
農家の作物の成長や乾燥した事による病気への感染と比較したら受け入れるしかなく
仕方無い・・・・雨も時には・・・・

も-を一番最初に迎えに行って、一緒に例の団子虫の直し。その後ライオンさんから
電話が入って一之江駅に迎えに行く。今日は3人だから車にした。

あっまだ昼食べて無かった・・・駅前にマックがあったから、も-に電話した。
も-、マックなんだけれど何食う?メガマックか?って言うと電話の向こうで、
メガマックぅぅぅぅって声が聞こえる。

も-ひとり留守番じゃ寂しいかな?ってかぐやも置いて来た。勿論電話。
だから声の主はかぐや。

そっかメガマックね・・・勝手にして下さいぃぃ。判ったぁ。
アトリエ戻って、はいメガマック・・・えっ本当に?勿論当然。共犯のかぐやも大笑い。

しかし流石も-。メガマック完食。やるじゃん。しかしながら流石のも-も次のセリフに
唖然・・・・ライオンさんがミスドのド-ナツを買って来てくれたって・・・・

む、無理ぃぃ・・・全くのん気な馬鹿な話だわっ。でも誰も傷付いて無いし、誰の悪口
でも無いし、この場にいれば腹抱えちゃう。

その後さくらがやって来て全員揃う。2人に花びらは任せ俺は次の仕込みに移った。



   
結構難しい。色々な工夫しないと・・・・本当に小6に出来るのだろうか?
何せただの小6じゃない・・・・えぇぇそんなのやるのぉ・・・って感じだろうから。

そんな感じなのに2時間で・・・ん・・・・ここから弟子達と改善や是正策と対処。
子供がいるだけに頼もしい。

後は来週かぐやが来てからで良いだろう。それと確認の為のす-さんの倉庫・・・

こんなやり取りを聞きながら、完全に笑っているライオンさんがいる・・・
やってみたそうなでも・・・なんて顔していたのをさくらにやって見る?って言われて
いたので、やってみればって後押しすると、こわごわチャレンジ・・・・

最初はコロにびっくりする。な、なんて硬いんだろぅ・・・それに上手く切れない。
3人でパチパチ景気良く切っていた事に気が付いて・・・これを切ってたの?

何でもやった人とやった事の無い人ではこんなに違うもんだ。わかり合う、分かち合う
なんてもんは多分そうだろう・・こんなもんかな? では自分中心で曖昧。

信じている度合い。あぁあの人があぁなんだから・・・凄い難しいのかなぁぁ・・・とか
それがスイスイ切られると、何か簡単そうに見えたりする。

1.2枚なら頑張れば何とかなる。しかしながら続ける・・・とは凄い事で上手くなるもん
ライオンさんの教室らしい教室はこれだけ・・・・今日の俺の指導は・・・




  
そんな事を踏まえると、この方はリピ-タ-。初めて切った1cmの文字。見事。
本当に初めてなの?ってくらい上手。テクニックとしても小さな文字をくるんだぺきぺき
の枠を切り口を1つも見せずにやるなんて・・・・こりゃつわものだ。
欲を言えば、もう一工夫花にこだわりが欲しかっただろうな・・・本人も。
しかしながらここまでやるとはねぇ・・・





  
これは初心者・・・恐ろしいね。良く切ったわ。相当頑張ったろうね。家で。
毎回持って来ると、えっ?ってくらいコツコツ進んでいた。
きっと良い仕上がりになるよ。ただバックも相当時間が掛かりそうだ・・・・





   
この方も初心者。途中お休みなされてかなりヤバイ感じだったんだけれど、不幸中の幸い
表札だった事が良かった。慌てなくてもちゃんと家でやってくれさえすれば、必ず
終るし、あれ?思ったより良いかも・・・って素敵なのが出来ます。
1cmのタイルも良く切ったし、休んでも要所要所モザイクって部分を楽しめたかな?
と思われます。




  
リピ-タ-は凄いわ。大きい文字だけ1cmね、出来たら小さい文字も・・・って言ったのに、完全に最初からやる気なんだもん。

相当厳しい状況になっていると思うのね。手だって痛くなっているはず。その上、風邪
ひいちゃったのね・・・・ん・・・頑張ってとしか言えないのね。

完成すれば当然のごとく・・・見事。



今みんなどうなっているんだろう・・・・?やってはいるだろうけれど・・・・
後数日頑張って。最後まで自分で目地が出来るように・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする