goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

いよいよ砂町小学校か・・・そしてライオンさん教室

2007-12-20 01:16:45 | 世界遺産をみんなでつくろ!
昨日のタンカ切った事で、更なる仕込みをしなければならなくなった。
今回の仕事での俺の取り分は、5万円だった・・・しかしながら追加のタイル注文で
4000円減になった。こりゃきつ過ぎだわっ。あはははは

更に今日はガラスタイルで1日さくらの花びらを切り続ける・・・こりゃ参ったなぁ。

まぁ終った時に結果が出る・・・なぁかぐや・・・・あはははは。こりゃまた大泣きする
奴が出るな・・・これも参った、参った。

学校中、蜂の巣つついたようになってもらわんとならなくなった・・・かもなっ・・・

そんな気持ちの朝、久しぶりの大量生産のパ-ツの仕込み。立って踊って歌って、
そんな仕込み。外から見た人は気がふれているように見えたろうなぁ?

これがまさか特訓だとは思うまい・・・・あはははは

お陰様で仕込みは終った。そんな頃にライオンさん到着。進行度合いが今一歩なので
今回は画像は無し。まだながら・・・が出来ない・・・・一番の基本。

聞きながら・・・これは初歩。まだきついかな?

追っかけも-がやって来る。ここは文字の仕込みと、簡単な打ち合わせ。
正直出たとこ勝負・・・そんな感じもある・・・けれど・・・

あくまで仕込みがすべて。現地の2日間は日高氏だし、何しろ明日の教室に徹する。

そんな中、久しぶりにアイフルさんがやって来た。陣中見舞いもらったから、みんなで
頂きましょう・・・明日。そうそうぺきぺきを買って行かれた。
キッチンは一体どんな事になっているんだろうか?

その後ラムも買いにやって来た。そして入れ替わるようにさくら。
仕込みの残りを持って来た。

キウイと民芸から連絡もらったが、民芸は今回不参加になった。子供の体調が悪いらしい
残念だが、これも致しかたない。そもそもお母さんなんだから。

それは付き物。それよりもその後、どう対処するか?ひとまず是正はした。

さぁとうとう何もする事は無くなった。後は寝るだけ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする