katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

みどり教室

2011-10-07 05:08:01 | モザイク教室
まずは天気が良いのでかぐやの枠のペンキ塗りの是正・・・・スプレ-で・・・


艶無し黒を足して、ペ-パ-掛け・・・・古びた感じを必要としているようだし・・・・
若干の黒で迫力は増したのね。以前より・・・・どうかな?

そんな中、みどり教室。左親指の骨折・・・・その中でのモザイク・・・非常に
痛々しい限りではあるが、やはり目標があるって言うのは強い・・・・

期限があってそれに向かって作る・・・・非常に過酷でもあるが、そう言う目標が
あると言うのは、人をガムシャラに進ませる事になる。

しかも己のミスとは言え、怪我をした分、進み具合も自分の思い通りにならず、
精神的にも焦りや苛立たしさ、そんな事も経験して行く事にもなるだろう。

それを先日のかぐやは知っている・・・・そんな中でのアドバイスも今のみどりでは無く
終わった時のみどりには理解出来る事になるのだろう・・・・

そしてそれを克服する為の保険・・・・それは家族を巻き込む事になる・・・・
今まで通りでは負担のみが、のしかかって来る事になる・・・そこで大きくなった娘達の

登場となる。普通なら母が見守る役となるべきだが、今回は怪我の指の保険になって貰う
いつもよりもモザイクと向き合う時間を作ろうとすれば、時に家事にも影響を

及ぼす事にもなるが、場合に寄っては手伝って貰う・・・そこを説得して置けば、
使う使わないは別にして、保険として頼む事が出来る・・・・それが余裕にも繋がる事も

ある。良き理解者であれば、2人も大きな娘がいるのは心強い。中々男の子では、
そう言う力にはなりづらいからね・・・・。

もしそんな事が成立して、もしその保険を使った場合、きっと結果として同じ事に
向かった時間はいつもと違った時間にもなるだろう・・・・

もしそれが本当にそうだとしたら・・・・?今、俺の作っているユニディさんからの
依頼作品のテ-マである部分は合っているのかも知れない・・・・

これについては、ユニディさんと話をしてからにするにして・・・・・

いずれにせよ、愉快だの楽しいだのそんな家族とは?・・・・一体何なのか?
一番の苦手な部分と向き合っている・・・・進み具合の悪さはそこである・・・・・

家族とは?・・・・明日それについては掘り下げる事にする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする