来月中旬となり、今後のお教室予約状況からしていよいよヤバイ匂いがして来た・・・
何しろ一体どの位の時間が掛かるのか?判らないし・・・早目早目の始動が安心。
何しろ天候だってあるし、連続に使えば機械も心配・・・。それにも増して、俺の体・・
寒くなるとトリマ-って彫る機械は疲れが違うのね・・・他の機械と違ってね。
んで結局、10枚出来たのね。後8枚作るんだけれど・・・・。
ここまでは木工班の部門。その先もあるのね・・・ここからはタイル班。

実は夕方、Unidyへ下地作りに行ったんだけれど加工場が満員・・・渋々引き返す・・・
付いてないのね・・・これで今までで3回目・・・
そんな訳で、枠のタイルを張って見る事になったのね・・・ちなみに1時間に4つ。
結構掛かるね・・・まだこの後、何工程か残っているのだから・・・。
まっかなり豪勢な下地なのね・・・またまた今回も。
良くこんな質問されるんだけれど・・・、そもそも何故こんなにするのか?
これはある意味とても簡単な話で、売れた人達は一体どんな事をしていたか・・・?
ほとんどの人達が認められるまでの間、無駄な事だの理解されない事だらけ・・・・
例えばゲゲゲの場合だと、印刷されるとその細かい線は印刷技術の粗雑な時代では
意味の無い位、やっても価値が無いとされていた・・・それが認められると、
とても凄い事をやっている・・・と全く逆の評価となる。とても普通な事だね。
つまり人がやらない、やれない、そんな事をやって行く事でそれがいかに普通では無く
真似の出来ない・・・ここまでやって置く事が大事なのね。
何故なら後で振り返って貰って凄い事に見えないと全く意味が無くなってしまうから。
過去を振り返って貰った時、嘘だろっ?有り得ない・・・無理だろっ・・・こんな
表現にならない事なら辞めた方が良い。そう考えている・・・何をしてもね・・・
今を生きるも良し。明日を生きる為に今日は明日以降の糧とし捨てる・・・・それも
1つの考え・・・ここは賭けなのだから、一生を設定してあるから、俺の人生は逆算。
76歳まで生きる予定なので、残りは後28年・・・もう残り少なくなったのね・・・
そろそろ結果も欲しい所なんだけれど・・・あはははは。まっ当たるもはっけ、
当たらぬもはっけ・・・やるだけやったら評価は決めるのは俺じゃないしね・・・
何しろやり切らなければ・・・ね。何事も。最後までたどり着かないと何の意味も無い。
最後までやり切ってから・・・そこに評価がくだるもので、途中経過は所詮途中。
おっとそれはそうと、乾き待ちを利用して目地をしたのと、してないのの違い・・・

こんな感じなのね。緑の目地をして見た。
何しろ一体どの位の時間が掛かるのか?判らないし・・・早目早目の始動が安心。
何しろ天候だってあるし、連続に使えば機械も心配・・・。それにも増して、俺の体・・
寒くなるとトリマ-って彫る機械は疲れが違うのね・・・他の機械と違ってね。
んで結局、10枚出来たのね。後8枚作るんだけれど・・・・。
ここまでは木工班の部門。その先もあるのね・・・ここからはタイル班。

実は夕方、Unidyへ下地作りに行ったんだけれど加工場が満員・・・渋々引き返す・・・
付いてないのね・・・これで今までで3回目・・・
そんな訳で、枠のタイルを張って見る事になったのね・・・ちなみに1時間に4つ。
結構掛かるね・・・まだこの後、何工程か残っているのだから・・・。
まっかなり豪勢な下地なのね・・・またまた今回も。
良くこんな質問されるんだけれど・・・、そもそも何故こんなにするのか?
これはある意味とても簡単な話で、売れた人達は一体どんな事をしていたか・・・?
ほとんどの人達が認められるまでの間、無駄な事だの理解されない事だらけ・・・・
例えばゲゲゲの場合だと、印刷されるとその細かい線は印刷技術の粗雑な時代では
意味の無い位、やっても価値が無いとされていた・・・それが認められると、
とても凄い事をやっている・・・と全く逆の評価となる。とても普通な事だね。
つまり人がやらない、やれない、そんな事をやって行く事でそれがいかに普通では無く
真似の出来ない・・・ここまでやって置く事が大事なのね。
何故なら後で振り返って貰って凄い事に見えないと全く意味が無くなってしまうから。
過去を振り返って貰った時、嘘だろっ?有り得ない・・・無理だろっ・・・こんな
表現にならない事なら辞めた方が良い。そう考えている・・・何をしてもね・・・
今を生きるも良し。明日を生きる為に今日は明日以降の糧とし捨てる・・・・それも
1つの考え・・・ここは賭けなのだから、一生を設定してあるから、俺の人生は逆算。
76歳まで生きる予定なので、残りは後28年・・・もう残り少なくなったのね・・・
そろそろ結果も欲しい所なんだけれど・・・あはははは。まっ当たるもはっけ、
当たらぬもはっけ・・・やるだけやったら評価は決めるのは俺じゃないしね・・・
何しろやり切らなければ・・・ね。何事も。最後までたどり着かないと何の意味も無い。
最後までやり切ってから・・・そこに評価がくだるもので、途中経過は所詮途中。
おっとそれはそうと、乾き待ちを利用して目地をしたのと、してないのの違い・・・

こんな感じなのね。緑の目地をして見た。