katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ユ-ミンママの掲示板の新展開

2013-06-11 23:06:04 | モザイク作家
本当にいつもながら教室が無いと、やってます・・・しか無くてねぇ・・・・
申し訳無いんですが、つまらなくてもお付き合い下さい・・・。

さて流石に単調過ぎて・・・・そんな訳で色々やって見た。新展開でしょ?


華やかになったでしょ?まっ、今日はちょっとだけ近況報告があって・・・・。
例えば土佐錦が売れた事、ひらめの下地の振込みがあった事、ユ-ミンママの金額が

決まった事・・・と、若干ながら生き延びる方向になった。それによって余裕が少し出来たと判断し、かぐやに次なる展開の相談を始めた・・・・。

そんな中、観た事の無い変わった番号で携帯が鳴る・・・するとお教室のご予約だった。
ただ、メ-ルで2回送信したが、連絡が無くて・・・電話したとの事。

でもこちらにはそのご連絡は届いていない・・・かぐやも俺も毎日何度も確認するから、
間違いは無い。まっそれはそうと、詳しくはお教室当日のブログで・・・となるが、

非常に感情移入しやすいお話だった・・・・何とかお力になれれば・・・と思った。
しかし遠方からわざわざいらっしゃるとの事・・・しかもご夫婦で。

ここの所、ご新規さんのご予約がこれで3件目。有難いお話である。
ひとまずこんな所が近況報告になります。

それと稚魚は・・・・


第一陣は結構大きくなったのね。そんなこんなで自宅に帰ってティ-ア-トさんのブログを
見ると・・・・窯ぐれ祭りは開催はされない事になったらしい・・・。

しかも今年に限って・・・では無く終了。誠に残念な話である・・・。
何しろ行けて良かった・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユ-ミンママの掲示板

2013-06-11 07:06:41 | モザイク作家
何しろいつも通り作家katsuとなると書く事は1つ。やってます・・・・のみ。


ただどうやらいつものように、気持ちは削られて来ているって感じではある・・・・
思ったよりも細かい事に進まないって気持ちになっているようで、椅子に座るまでに

時間が掛かる。そこに座ればやらなきゃならず、そこに座れば、進まない・・・そう
感じるんだろう・・・・こんな時は、1つでも気を紛らわすものが欲しい・・・。

それが今は金魚の稚魚。良い具合にちょこちょこ時間を取られる。だから一休みはお世話
は非常に気が紛れて良いんだけれど、何しろ本気で稚魚を育てるのが初めて・・・。

今まではとても雑で、自然のままって感じだった・・・それが今回は本気なのね。
親の金魚にトラブルはあったものの、何とか予定通り卵も取れて準備も整った。

ただ人工授精とか、稚魚が誕生までの段取りは出来ても、肝心の餌の孵化をした事が無く、経験者のかぐやに聞きつつ、こっちも調べて見よう見まねでやるも、思うように

孵化しなくて・・・何とか綱渡りって感じなんだけれど・・・ひとまずは大きくなっている。こんな事が毎日繰り返される・・・・モザイクと同じでとても地味である。

ただ大きく違うのは、モザイクは経験値で何がどうなるか?大体は判る。新しい事をしなければ、大きさで心のダメ-ジを受けたり、小さいパ-ツで進まないダメ-ジを受けたり、

そんな葛藤を経て必ず結果は出た。今までね。だから何とか向き合っていれば、必ずそこへ行ける・・・ただ下絵を描き込んだ時点の段階でそこそこ良い感じになった。

困りそうな所は、蝶尾の尻尾の細かい模様の部分とノ-プランのバックと思っている。
後は特に難しい所は無い。ただ同じ事の繰り返しだらけ・・・恐ろしく細かく・・・ね。

こんな感じが今のモザイクだとしたら、稚魚を育てる・・・は、失敗すると死ぬ。
この関係をもし俺の脳がはかりごとのようにやっていたとしたら・・・?

モザイクは安定で、稚魚は不安定の刺激・・・その内に、もしモザイクで行き詰まるのなら、稚魚が安定すれば、バランスとはこんなもの・・・になる。

もしそれさえも当たっているのなら、それはそれで憂鬱で、当たっていなければ、
自分探しのツメが甘い感じもするし、とても複雑になる・・・・

そもそもが芸術のような思い入れみたいな事が無い工芸では、徹底的に腕を見せるに
終始する・・・もしその葛藤が足りないと脳が感じたとしたら・・・?

思い通りに行かない・・・これを稚魚育てで味わわせているのかな・・・?

人の脳なんて、恋愛とつり橋を一緒に渡った恐怖感なんかと勘違いするもの・・・なんて
実験を観た事あるが、あんな程度であるのなら、俺の脳もその程度。

それなら脳から指令されるままに動くのはいや。例え自分であっても・・・。
俺の脳程度なら俺自身が支配したいのね・・・・もはや言っている事が馬鹿げているけど

・・・・。まっ少しピリピリして来たのかな・・・?作品作りはこうじゃなきゃ・・・。
依頼品を楽々作る訳には行かない・・・・慣れるとろくな事は無い。

先日の本田さんの、油断していないようで油断する・・・全くその通りである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする