もう、梅雨入りも間近です。じとっとした暑さがあります。来週くらいには、梅雨入りが予想されています。

生徒が自転車を置くところに、今日の朝、立っていましたが、登校してくる生徒たちも汗びっしょりです。自転車を降りてから、みんなタオルで汗をぬぐっています。
たいていの生徒は5キロ以上あります。登下校も大変ですが、頑張って自転車をこいでいます。自転車置き場から、学校に向かって歩いている1年生の女子が、
「昨日、ホークスの今宮が活躍して、寝つけんやった。」
と興奮気味に話をしてくれました。そうそう、あとちょっとで、サイクルヒットというような打撃でした。朝も生徒たちがやってくると、静寂な朝も活気あるにぎやかな駐輪場となります。
新しい年度になったと思いきや、学校では一学期も折り返し地点になっています。先週は、1年生と香々地の青少年の家に教育合宿で行きました。今日、学校のホームページにアップしました。

写真を見ながらホームページを作っていると、改めて1年生が小学生から中学生としての顔になってきています。生徒たちの成長の早さを感じることができます。
昨日は、PTAの専門部会がありました。お家の方はどれかの専門部に所属しています。お家の方、先生方とにぎやかな夜となりました。10日後には、市総体もあります。
学校生活も折り返し地点の中で、本格的に動いているのを実感します。

生徒が自転車を置くところに、今日の朝、立っていましたが、登校してくる生徒たちも汗びっしょりです。自転車を降りてから、みんなタオルで汗をぬぐっています。
たいていの生徒は5キロ以上あります。登下校も大変ですが、頑張って自転車をこいでいます。自転車置き場から、学校に向かって歩いている1年生の女子が、
「昨日、ホークスの今宮が活躍して、寝つけんやった。」
と興奮気味に話をしてくれました。そうそう、あとちょっとで、サイクルヒットというような打撃でした。朝も生徒たちがやってくると、静寂な朝も活気あるにぎやかな駐輪場となります。
新しい年度になったと思いきや、学校では一学期も折り返し地点になっています。先週は、1年生と香々地の青少年の家に教育合宿で行きました。今日、学校のホームページにアップしました。

写真を見ながらホームページを作っていると、改めて1年生が小学生から中学生としての顔になってきています。生徒たちの成長の早さを感じることができます。
昨日は、PTAの専門部会がありました。お家の方はどれかの専門部に所属しています。お家の方、先生方とにぎやかな夜となりました。10日後には、市総体もあります。
学校生活も折り返し地点の中で、本格的に動いているのを実感します。