夕暮れのすそ野を揺らす春の風
言葉のぬくもり心を紡ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/d5a1cd9e10afe836d8c7cfa38e5a58ce.jpg)
今日は、午後から、高校での会議。
そして、夜は「夏井いつきさん」の講演会に参加させてもらいました。
どちらともに、新鮮な空気を感じることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/c1aa67e74c9229f4f069c26ca986529a.jpg)
会議では、高校を活性化させるために何ができるかという内容の時間でした。
議事を進行させながらも、参加されたアドバイザーの先生やそれぞれの立場で活躍をされている方々の意見に刺激を受けることができました。
幅をきめることなく、やわらかな「発想」ができる人の意見には、共感することができます。
学ばせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/db5f55c8dfebb5ce0f4e8fbff60556e5.jpg)
そして夜は、テレビ「プレバト!!」にも出演している俳人「夏井いつき」さんの講演会に行きました。
ネットで知り、どんな話をするのだろうと期待をしながら、会場に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/03a2df641f2ec96a5a75e12bf753b7d0.jpg)
「俳句の種まき」「俳句のすそ野を広げる」ことをテレビや句会ライブを通して、取り組んでいる夏井さんの話には、エネルギーを感じることができました。
切れがよくテンポのいい話は、言葉を研ぎ澄ませている夏井さんならではのものがありました。
十七音の言葉で表現すること、思いを伝えることの繰り返しは、心を耕して、人と人との関わりもやわらかいものになっていくことを伝えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/ab45c020ef8c3955ce661659cf6452d9.jpg)
気持ちを表現できないことが、心も汚し、負の感情が声になって出がちになってしまいます。
そこで人間関係も壊れてしまいます。
俳句は「プラスプラス」の人生を歩くツールになることを伝えてくれました。
夏井さんは、5分で俳句一首を創ることにも、句会ライブで行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/e0a62793c7ce89a7b3a5b3966b2a8c1f.jpg)
今回は、
「すそ野を広げる」
「俳句を通しての人間関係の構築」
の話が多かったのですが、夏井さんの講演会だったので、俳句の作り方、具体的な俳句を通しての話なども聞きたかったですね。
しかし、「プレバト!!」が放映されている時間での心もあたたまる時間となりました。
言葉のぬくもり心を紡ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/d5a1cd9e10afe836d8c7cfa38e5a58ce.jpg)
今日は、午後から、高校での会議。
そして、夜は「夏井いつきさん」の講演会に参加させてもらいました。
どちらともに、新鮮な空気を感じることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/84/c1aa67e74c9229f4f069c26ca986529a.jpg)
会議では、高校を活性化させるために何ができるかという内容の時間でした。
議事を進行させながらも、参加されたアドバイザーの先生やそれぞれの立場で活躍をされている方々の意見に刺激を受けることができました。
幅をきめることなく、やわらかな「発想」ができる人の意見には、共感することができます。
学ばせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/db5f55c8dfebb5ce0f4e8fbff60556e5.jpg)
そして夜は、テレビ「プレバト!!」にも出演している俳人「夏井いつき」さんの講演会に行きました。
ネットで知り、どんな話をするのだろうと期待をしながら、会場に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/03a2df641f2ec96a5a75e12bf753b7d0.jpg)
「俳句の種まき」「俳句のすそ野を広げる」ことをテレビや句会ライブを通して、取り組んでいる夏井さんの話には、エネルギーを感じることができました。
切れがよくテンポのいい話は、言葉を研ぎ澄ませている夏井さんならではのものがありました。
十七音の言葉で表現すること、思いを伝えることの繰り返しは、心を耕して、人と人との関わりもやわらかいものになっていくことを伝えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/ab45c020ef8c3955ce661659cf6452d9.jpg)
気持ちを表現できないことが、心も汚し、負の感情が声になって出がちになってしまいます。
そこで人間関係も壊れてしまいます。
俳句は「プラスプラス」の人生を歩くツールになることを伝えてくれました。
夏井さんは、5分で俳句一首を創ることにも、句会ライブで行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/e0a62793c7ce89a7b3a5b3966b2a8c1f.jpg)
今回は、
「すそ野を広げる」
「俳句を通しての人間関係の構築」
の話が多かったのですが、夏井さんの講演会だったので、俳句の作り方、具体的な俳句を通しての話なども聞きたかったですね。
しかし、「プレバト!!」が放映されている時間での心もあたたまる時間となりました。