goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「氾濫警報にびっくり」

2020年06月19日 | 大分県
今日の朝、FBS放送の「バリはやッ!」を見ていると、耶馬溪中学校の前の定点カメラからの映像が流れ、「山国川氾濫警報」が出されました。

その前に、近所の家に行って、川の水を見てきていて、これから雨も小康状態になっていく予報でした。
「えっ?今から?」
とは、思いましたが、「山国川氾濫警報」とテロップが流れると、ちょっとびっくりしました。

「山国川上流部氾濫警戒情報
山国川上流部洪水予報 第2号

洪水警報(発表) 2020年6月19日午前5時10分
山国川河川事務所 大分地方気象台 共同発表」



それでも通勤の中で、川にそっての道路は、濁流と一緒に車を走らせるような感じになるので、ちょっと怖い箇所もあります。


道路が決壊するところもここ数年あったので、前から車が来ないときは、ちょっと中央線の方によって行きました。
 


しかし、すぐに予報通り雨も上がって行きました。
昼休みには、子どもたちは外で遊べるくらいにもなりました。
よかった、よかった。
 


子どもたちには、川や水路に近づかないようにも話をしました。
 


学校では、体育の授業、初めの墨を使った書写の時間。


あっという間に時間が過ぎました。
そして、1週間が終わっていきました。
 


みなさんのところも被害がありませんでしたか?
明日から、昨日、今日とはうって変わって、天気も回復。暑くなりそうです。