『終業式あと1週間の年の暮れ
心が弾む休みを想うと』
子どもたちもクリスマス・お正月がある冬休みを楽しみにしています。
「早く冬休みが来ないかなあ。」
の声をよく聞きます。
行事の多い冬休み。
「最後の週を大切に過ごしていこうね。」
という話をしました。
「もういくつ寝るとお正月。お正月には・・・。」
そんな季節になっています。
「一つの明かりで」
今日、帰る時に、月が出ていました。
昨日が満月でしたが、ほぼ満月仕様の夜空でした。
12月の満月は、「コールドムーン」というそうです。
寒くなる季節にフィットする呼び名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/1f713e3f31068e414a0b2fcbe323e24b.jpg)
学校では、朝の会で歌う歌が全校で決まっています。
毎月が変わります。今月は、「一つのあかりで」という歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/7c87433459768f112c84178e9bc26bb9.jpg)
朝の会の中に、「今月の歌」があります。
日直が、さっとCDの機器のボタンを押します。
朝、会議などがあって、朝の会に遅れたときでも、自分たちで歌っています。
教室からの歌声がのぼる階段に流れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/df68ce1a33dd3f5c2d7234a3c5defbee.jpg)
12月を思わせる歌です。
子どもたちもいい感じで歌っています。
子どもたちにとっても大好きな歌の一つです。
ここにもクリスマス的な雰囲気をかもしだすものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/00686f0ab153fac0ce004c3c8f722eeb.jpg)
「つないだ手と手の このぬくもりを
たくさんあつめて つたえていこう
みんなの心でみらいをてらそう
やがてくるあしたが かがやくように・・・」
素敵な歌詞です。
子どもたちにたくさんのこんなきれいな言葉にふれさせていたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/8ec808c5ddae91abf3c23d7a0eac5463.jpg)
夜は、テレビでも「アーティストから歌の贈り「Uru」さんの美しい歌詞と声が聴こえていました。
「Uruのクリスマスフェス」のコーナーがありました。
「あなたがいることでどんな明日も
歩いていける光になるから
星が見えない孤独な夜でも
信じられる僕らここで
笑える日を」
(Uru~あなたがいることで~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/6af45d02429b9b99111574f480cffd11.jpg)
歌の歌詞に込められている想いが通じるように・・・この年末もそして、新しい年も。
心が弾む休みを想うと』
子どもたちもクリスマス・お正月がある冬休みを楽しみにしています。
「早く冬休みが来ないかなあ。」
の声をよく聞きます。
行事の多い冬休み。
「最後の週を大切に過ごしていこうね。」
という話をしました。
「もういくつ寝るとお正月。お正月には・・・。」
そんな季節になっています。
今日、帰る時に、月が出ていました。
昨日が満月でしたが、ほぼ満月仕様の夜空でした。
12月の満月は、「コールドムーン」というそうです。
寒くなる季節にフィットする呼び名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/1f713e3f31068e414a0b2fcbe323e24b.jpg)
学校では、朝の会で歌う歌が全校で決まっています。
毎月が変わります。今月は、「一つのあかりで」という歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/7c87433459768f112c84178e9bc26bb9.jpg)
朝の会の中に、「今月の歌」があります。
日直が、さっとCDの機器のボタンを押します。
朝、会議などがあって、朝の会に遅れたときでも、自分たちで歌っています。
教室からの歌声がのぼる階段に流れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/df68ce1a33dd3f5c2d7234a3c5defbee.jpg)
12月を思わせる歌です。
子どもたちもいい感じで歌っています。
子どもたちにとっても大好きな歌の一つです。
ここにもクリスマス的な雰囲気をかもしだすものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/00686f0ab153fac0ce004c3c8f722eeb.jpg)
「つないだ手と手の このぬくもりを
たくさんあつめて つたえていこう
みんなの心でみらいをてらそう
やがてくるあしたが かがやくように・・・」
素敵な歌詞です。
子どもたちにたくさんのこんなきれいな言葉にふれさせていたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/8ec808c5ddae91abf3c23d7a0eac5463.jpg)
夜は、テレビでも「アーティストから歌の贈り「Uru」さんの美しい歌詞と声が聴こえていました。
「Uruのクリスマスフェス」のコーナーがありました。
「あなたがいることでどんな明日も
歩いていける光になるから
星が見えない孤独な夜でも
信じられる僕らここで
笑える日を」
(Uru~あなたがいることで~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/6af45d02429b9b99111574f480cffd11.jpg)
歌の歌詞に込められている想いが通じるように・・・この年末もそして、新しい年も。