遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

今年の梅

2015-05-16 18:40:38 | 日々のあれこれ
金曜日、飲み会が続く。

いいかもしれない。

一度に3つくらいのプロジェクトに加わっていると、本当にまーといった感じ。


でも最近土日は引きこもり


これもいいかもしれない。


今住んでいるメゾネットタイプのマンションのいいところは
この季節に窓から濃緑の風景が見えること。


今日は午前中少し雨が降って昼までにはやんで
午後から少しひんやりして窓から見える緑も
一層濃くなっていい感じ。

            
     

窓から切り取ったこんな情景を見ていると
このマンションもいい住処だと思う。

今年の庭の梅は少し小粒で先週梅もぎしようと思ったら
まだ固かったのでやめた。

今日見ると赤く色づいているのに落下していない。

                             
梅もぎは来週かな?





日本の販売 ~ガスレンジ取り付け~

2015-05-16 15:29:41 | 日々のあれこれ
○ンナイのガスレンジ、ガラスのトップコートで五徳もシルバーでとても気に入っていた。

忙しい毎日にお弁当、夕食と毎日のようにこき使われ、ガサツなご主人は何度も吹きこぼれを
起こす。

ついに発火がスムーズにいかなくて単一の電池もすぐに切れたような表示がでる。
忙しい朝や遅く帰ってきた夕飯準備にフル稼働している時に限って点滅して火が消える
にはとってもストレス。

ついに左上のガラスのトップコートにヒビが、、、。

これ幸いとネットで買い換える。

同じシリーズ。少し機能がアップしている。

今まで海苔をあぶる時にお鍋を載せて着火してのけてなんとかということを
しなくてよくなった。あぶり機能という物がついた。

私にとって魚を焼くグリルは必須。調理器具が一つ加わって、トーストも可能に、、。うれしい!

工事はものの30分程度で終了。

 

何度見てもほれぼれする。




 工事に来た人がついでに凹んで穴が見える階段下のコンセントを直してくれる。
穴の開いた部分はコーキングを打ってくれる。

  

一度、リフォームした時に直してもらったのだが、壁の穴を大きくしすぎてどうしても穴が見える。

そこから埃なんかが入って漏電したらいやだなと思っていた。

当然、無料。

なんだかとってもラッキーだった。

やっぱり、すごい日本の販売 ガスレンジ編でした。