歌舞伎を観に行った時にあまりに寒いので難波の地下街で時間を潰していた。
観光客とおぼしき、若いカップルが私に話しかけてきた。
「なんばウォークフードコート?」と。韓国の方かな?
なんばウォークを通ってきたばかりの私は「その左右の道がなんばウォークであり、沢山の食べ物屋がある。」ということをめちゃくちゃな片言英語と手振り身振りで教えてあげた。
嬉しそうにうなずいて二人はなんばウォークに消えていった。確かにフードコートだな。安くて美味しいお店が沢山あるから。
松竹座からの帰りそのなんばウォークの3COINSで久しぶりにキッチン雑貨を買った。
まず、柄付のキッチンブラシ。最近800円以上になって諦めていたが、330円はお安い。
それとワッフルのタオル。ちょうどいい大きさ。これはキッチンの手拭きタオルとしてちょうどいい。
今まではZARAHOMEのタオルを使っていたが、いかんせんお高い。かなり持ちは良かったが、さすがにかびてきた。
キッチンの手拭きは乾きやすさ必須で適度な大きさ、色、デザインも大事。これは許せる範囲でとても軽く、ワッフル生地なので乾きやすい。3枚買った。一枚330円。
というわけで、私にしては形になる物は着物関係以外久しぶりに購入。
他にも和笊や竹の鬼卸なんかもあった。(さすがに550円だったが)
昨日はほんまにひさーしぶりに旦那が飲み会だったので、一人ご飯。
咳が出始めてお昼に薬一式を飲んだら、また、ピタッと止まったが。
海老入りトマトソースペンネ。高菜と豚肉炒め。チーズ。
一人で作って一人で食べるのは何とも味気ない。メニューも何でもいいやとなってしまう。
やっぱり、食事は誰かと食べるのが一番だなとしみじみ思った。
旦那は飲み屋街に迷い、やっとたどり着いたみたい。
コロナ禍を経てこの寒さにどこも盛況だったようだ。
観光客とおぼしき、若いカップルが私に話しかけてきた。
「なんばウォークフードコート?」と。韓国の方かな?
なんばウォークを通ってきたばかりの私は「その左右の道がなんばウォークであり、沢山の食べ物屋がある。」ということをめちゃくちゃな片言英語と手振り身振りで教えてあげた。
嬉しそうにうなずいて二人はなんばウォークに消えていった。確かにフードコートだな。安くて美味しいお店が沢山あるから。
松竹座からの帰りそのなんばウォークの3COINSで久しぶりにキッチン雑貨を買った。
まず、柄付のキッチンブラシ。最近800円以上になって諦めていたが、330円はお安い。
それとワッフルのタオル。ちょうどいい大きさ。これはキッチンの手拭きタオルとしてちょうどいい。
今まではZARAHOMEのタオルを使っていたが、いかんせんお高い。かなり持ちは良かったが、さすがにかびてきた。
キッチンの手拭きは乾きやすさ必須で適度な大きさ、色、デザインも大事。これは許せる範囲でとても軽く、ワッフル生地なので乾きやすい。3枚買った。一枚330円。
というわけで、私にしては形になる物は着物関係以外久しぶりに購入。
他にも和笊や竹の鬼卸なんかもあった。(さすがに550円だったが)
昨日はほんまにひさーしぶりに旦那が飲み会だったので、一人ご飯。
咳が出始めてお昼に薬一式を飲んだら、また、ピタッと止まったが。
海老入りトマトソースペンネ。高菜と豚肉炒め。チーズ。
一人で作って一人で食べるのは何とも味気ない。メニューも何でもいいやとなってしまう。
やっぱり、食事は誰かと食べるのが一番だなとしみじみ思った。
旦那は飲み屋街に迷い、やっとたどり着いたみたい。
コロナ禍を経てこの寒さにどこも盛況だったようだ。