朝4時前に自宅を出発して、伊那サーキットへ。
自宅を出発した時は、くもりで何とかなるかと思っていたが
愛知県の北に入ったらもう雨・・・。
7:40に到着して、ゲートが開くのを待つ。
8:00にゲートオープン
しばらくするとマイミクさん
関東から4輪で
fuluさん、イノウエさん
ふじさわさんは、2輪で、同じDRZ
浜松からは、ロードスターのOZKさん
サーキットは、凄いウエット
前日に貼ったステッカー
4輪が走った後、2輪が走ります。
おっかなびっくり、コースに出る。
ヤッパリ、滑ります・・・。
とはいっても、走行料金を払ったので
30分フルに走る。
GARMIN #1360を取り付けて走った結果
多少、ズレがあるがこんなもんでしょう。
1回目の15周から20周が一番乗れていた。
平均スピード77km/hぐらい
2回目の30分が始まる。
20分ぐらい走ったところで、右指が疲れてきて
フロントブレーキを強く掛け過ぎてスリップダウン。
最近、気力が続かない・・・。(歳のせい?)
アチャー!カッパが破れた。
転んだことより、カッパが心配なオヤジでした。(笑)
4輪もイロイロとあったようで
雨の日は、リスクが高いと痛感!
帰りに、大芝の湯へ向かうが
http://www.vill.minamiminowa.nagano.jp/kanko/onsen/oosibanoyu.html
お祭りで、駐車場に入れず。
急遽、見晴らしの湯へ
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd6/index.php?id=2
(ここで事件があったのは秘密です。)
帰りは、OZKさんといつものコースで帰りました。
鈍足タウンエースバンに付き合っていただき、ありがとうございました。
今日は、疲れたのでこれで寝ます。