エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

第38回新城マラソン10km

2014-01-19 | ランニング

第38回新城マラソン

 朝6:40 OZKさん宅に向かい

7:30ごろ新城総合運動公園へ

上の駐車場に停めれたのは良いが

出口が一つなので帰りが大変になりそうです。

 

 8:00前に受付しようと思ったら断られました。

8:00になったので受付に行ったら、もう人が

いっぱいいました。

受付をすませ、着替え今日のコースになる

アップダウンの所を試走兼アップ約2km。

 

 帰って来てから競技場内を歩き、各部分のチェック。

開会式が終わって、エアロビックスに参加する。

(いいアップができたと思う。)

 

 スタートは10:40なのでゆったりしていたが

25分前にはスタートラインに行ったら空いていた。

前から5列目ぐらいに並ぶことができた。

(この時寒かったので、上にジャンパーを着ていた。)

スタート5分前にジャンパーを脱ぎ戻ろうとしたら

もうその場所には人がいっぱい。

7列目ぐらいの中央付近になった。

 

 スタートは予定通り10:40

7列目の人も皆さん早いので後にいく。

(前半は、少し押さえて1.5kmの下りで頑張りましょう♪)

3kmぐらいで凄く呼吸が荒い人に追付くが

(この人後7kmもあるのに大丈夫?)

なんと自分も苦しくなる。(笑)

(ダメじゃん!)

 

 折り返し地点は21:59これなら46分ぐらいで

ゴールできるかな?と思う。

往路は下り基調で、復路は登り基調だから

これからが大変です。

 

 運良くいいペースの人がいて、それに付いて行く。

最後残り1km手前に登りがありココで離す。

(もう腕時計なんか見ていれません。)

競技場に入ってラストスパート

思ったより早くゴール出来ました。

44:49 (往路より50秒しか落ちていない。)

ゴールして測定チップを外してもらって

しばらく動けなかった。

でも、走った後の無料のおしるこは美味しかった。

 

 走った後は、温泉でしょ♪

本宮の湯へ行きましたが、その前に

駐車場から出るのが大変でした。

お腹が空いたので、お風呂に入る前に

昼食にしました。

それにしても”馬の背”(本宮の湯の食堂)

とんかつ定食は安くて美味しかった♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする