トレランも行ったので、今日は腰を据えて
FIAT500の左髭モールを付けようと部品を開梱する。

新品の光り輝いた樹脂メッキのモールとクリップ2つ
フロントバンパーA'ssyの上、4本T30のネジを外す。

中を覗いてみる。

ピンぼけですが、何か黒いもので接着してある。
この車は、元 正規ディーラーで整備していたから、点検の時に
このモールが落ちる情報を入手して対策をしたのかも?
反対側の取付け部分も同じ様になっている。

モールの取付けされる裏側を見る。

上になる部分に四角の引っ掛かりがあるボス と 左右に円柱形のボスがある。
取り付いていた孔を見ると、左右のボスが途中から折れて
中に残っている。

すると、カチッと入って、もう抜けません。

とりあえず、強力粘着テープでボスのところに固定して完了としました。
クリップは、結局使わず・・・。
下手に外すとボスが折れそうぐらいに固い。
最悪、フロントバンパーA'ssyを外すことも考慮していたが
あっけなく取付け。
空いた時間に、テスト走行を兼ねて
湖西連峰の登り口は、駐車禁止になっているかチェックに行く。
やっぱり、コロナウイルスの影響で、5月31日まで入れません。
近くの道の脇に、車が数台停まって」いました。
ここまで25km バンパーモール異常なし。
そうだ!竜頭山の登り口はどうなっているのか?
早速、折り返して75km走る。
バンパーモール異常なし。
竜頭山の登り口にきました。

1台停めるスペースがあったので、そこに駐車する。
いつもここは、いっぱいですね♪。

5日か6日に登ってみよう。
本日の走行距離:約170km ※モール異常なし。