エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

Cross up! リアカメラ取付け

2021-06-25 | くるま
 ラン友さんのCross up!にATOTOのリアカメラを
取付けしました。

 ナンバー付近のリアカメラ取付けは、バンパーを外さないと
アクセスできません。
バンパーを外すには、リアタイヤを外してから
タイヤハウスのカバーを外し、ジャッキアップしたままの
作業となります。

 1999年のGOLF-CUPのレースに出場していた時に使っていた、
固定ジャッキが家にあったので、浮かしたままの作業開始です。
UPがラリーカーみたいな風姿(笑)
沢山ネジを外しました。

 外したついでに、リアウインカーの内側(ボディ・ウインカー)を
清掃、ワックス掛けと 樹脂の部分は、シリコンオイルを塗っておく。
 
 タイヤも外したのでインナーホイールも清掃して、スプレーWAXで
磨き、グリースを塗っておく。

 そんな事しながら、確実にカメラは取付けできました。
 預かりものですから、レンズ部分には、養生テープを貼っています。
配線は、バックランプの信号と、アース接続をエレクトロタップで行う。

 最初、隙間だらけのバックカメラでしたが、ゴムのカバーと樹脂の
カバー併用+接着剤で孔を塞ぐ。

 ここまで終わったら、車内内装に線を通し
Android NAVI側へ配線です。
自分で取付けした人なら解ると思うけど、車内に配線を通すのは
なかなか大変なんです。

 配線が終了したら、動作確認です。
バックギヤに入れるとAndroid NAVIに
アラウンドビューのような表示
無事に動いていました。
後は、オーナーに調整してもらいましょう♪。

 今回、バッテリーのアースを外して作業したので
エアーバック警告灯は付きませんでしたが、車の時計は直しました。
燃費もトリップメーターもリセットされました。


 ここまで来ても、まだリアバンパーを取付け、タイヤハウスの内側
樹脂をネジ締め、タイヤ取付け、配線の引き回しや固定と
イロイロと作業があり、まだ、2時間ぐらい掛かります。

 組上げたら、もう夜になっていました。
タイヤを外したので、チョット走ってから増締めします。
夜のドライブに行ってきます(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿