エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

ドライブレコーダー取付け(カングー)

2018-12-29 | くるま

 最初は、レーダー探知機を探していたのですが、

ふと、目に止まった商品があった。

ミラー型ドライブレコーダー!。

値段も10,000円を切る価格!。

ついつい、ポッチってしまいました。

普通のバックミラー後付けバックミラーのように見えますが、

赤枠の部分にカラー画面が埋め込んであります。

スリーブモードなら普通のバックミラーとして使えます。

エンジンを始動したら電源が入るようにACC(アクセサリー)のところから

+12vを取る。(すでに、シガライターは埋まっているから。)

 ちょっとした設定は、下のキースイッチで変更する。

 

 画面 前方主で後方は右上

 

 このドライブレコーダーは、リアカメラが付属しています。

このカメラの位置決めと配線に時間が掛かりました。

実は、このドライブレコーダーには、バックギヤに入れると

バックモニター的な事ができます。

(バックランプの電源に反応してスーパーインポーズでラインが入ります。)

あまり正確ではないですが・・・。

そのためにも、バックが見えるところで、後ろのドライブレコーダーの役目も

できる中間的な位置を設定しました。

最初はナンバーの下に付けようと思いましたが、孔開けや防水の事を

考慮すると、やっぱり室内かと下の写真のように付けました。

台座とボディは強力な両面テープで カメラと台座はタッピングネジで固定

台座は、風呂の蓋をカットしたものです。

 

 バックランプへの配線ですが、テールランプを外して調べました。

テールランプは下の写真の緑の矢印の丸いボールのような樹脂を緩めればOKです。

ランプの交換がやりやすいようになっています。

上が長い柄で、下側は 同一形状の丸い頭の物がトノカバーの下にあります。

 

 テールランプを外した状態です。緑の矢印は外す時に使ったネジの孔です。

 上の小さい孔は、テールランプの位置出し用です。

 リアカメラから出ている配線の赤を下の写真のコネクタ一番外側に

接続します。黒は”ー側”ですので、下のアースにネジ止めします。

 

 以上で完了ですが、配線した線を整理するのが大変でした。

リアドアに取付けましたので、可動範囲分は、線の余裕が必要ですし、

挟み込んでも大丈夫な機械的強度も必要です。

今回は、場所によってコルゲートチューブとゴムのクッション、スポンジ等を

使いました。

早速、ドライブに行ってきますか・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あらたまの湯 | トップ | 新春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くるま」カテゴリの最新記事