先日、250SBのエアークリーナーをTwin Airに変えたのですが
蓋の穴も大きく開けたので、ガスが薄くなりました。
早速、ネットでメインジェットを落札したので
取り付けました。
公道走行用の市販車のキャブレターは、八方塞がりで
あちこち分解しながら、やっとフロート室のネジを4本が
緩み、メインジェット交換ができました。
レーサーならキャブの前後にあるゴム管のネジ2本を
外し、回転させれば、簡単にメインジェット交換できるのに・・・。
今回は、#118→#125にしてみました。
組立て後、エンジンを掛け20kmぐらい走って来ましたが、
以前のような息つきはありませんでした。
もう少し濃くしても良いかな・・・。
(分解・組立てが大変だから、気が入らないと出来ないですね!)
蓋の穴も大きく開けたので、ガスが薄くなりました。
早速、ネットでメインジェットを落札したので
取り付けました。
公道走行用の市販車のキャブレターは、八方塞がりで
あちこち分解しながら、やっとフロート室のネジを4本が
緩み、メインジェット交換ができました。
レーサーならキャブの前後にあるゴム管のネジ2本を
外し、回転させれば、簡単にメインジェット交換できるのに・・・。
今回は、#118→#125にしてみました。
組立て後、エンジンを掛け20kmぐらい走って来ましたが、
以前のような息つきはありませんでした。
もう少し濃くしても良いかな・・・。
(分解・組立てが大変だから、気が入らないと出来ないですね!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます