長男と全日本トライアル 開幕戦を観戦に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/929465023d1c915a9021ca8bfb2708ca.jpg)
比較的近くで開催される、全日本格式の大会です。
1時間20分ぐらいで現地に到着。
朝会場の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/def553cd5b2f9a3f72c470308f1496cb.jpg)
パドックの様子
YAMAHAの電動トライアルバイク TYE-2.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/4f2f6e9f525839d3c7a2864e2a588e92.jpg)
HONDA RTL301R
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/575e2364fce230b0172adcfde099340b.jpg)
スタート時の選手紹介中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/2d4a9cb187370db26a6fc345f0e151e3.jpg)
トライアルとは、岩や斜面を設定されたコースカードに
合わせて、1台づつスタートして、いかに足を着かずに通過するかと
いう競技で、コース内で競り合いはありません。
陸上で言えば、走り高跳びや幅跳び等と似ています。
私もトライアルを半世紀前に、少しカジった事がありますが、
大変なメンタル的要素が必要だと感じ、自分には無理と思い
モトクロスやエンデューロの道に入った記憶があります。
(結局、何をやっても、勝つためにはメンタル的要素は必要ですが・・。)
久しぶりに見るトライアルの大会は、凄いな!!!。
セクション(設定されたコース)の難易度は高いなぁと感じる。
失敗したら、そこから脱出するのも大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/a686cb77de6e9ef8cb51feeb8ff13b56.jpg)
上のコースで坂の途中で失敗したら、どうしたら良いのか・・・。
岩場等の転倒では、骨折しかねないし・・・。
※第1セクションの国際Aスーパー選手の動画をアップしました。
(名前をクリックすると動画が出てきます。)
なお、最終結果は、MFJトライアルのところにアップしてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます