舅の葬儀を終えた翌日は
ご近所の方にご挨拶したりして
義実家を厳重に戸締まりしてから
帰りました。
これからも
いろいろな手続きや整理のために
頻繁に行かなければなりませんが
今回は、夫も私も疲れてもおり
ひとまず自宅へ。
帰宅時間も夕方になってしまったので
いつもの居酒屋に向かいます。
そういえば…
夫は随分久しぶり。
そんな日も
いつものこれからスタート
ゲソ天
あ~ おいしい。
どうも私は…
疲労が極度に達すると
ステーキとか
揚げ物が食べたくなります。
体が牛肉や油を欲するようです。
そういえば…私の母も
ステーキ用牛肉を常に冷凍していて
体がだるくなったときには
焼いて食べていました。
アジフライ
肉厚でサクサクのアジフライ。
いつも食べたいと思うのですが
一皿一匹(2枚)なので
一人の時には躊躇います。
この日は夫と二人なので
迷うことなく頼みました。
葱だれ豆腐
なめらかな豆腐は私の好み。
葱油にまみれた刻み葱が
たまらなく美味しくて。
お刺身盛り合わせ
アジと鯛の昆布締め
暫く留守にしていたので
贖罪の意味もあり
家で待っている
猫のカイくんが好きな魚を選んで
こそっと少しだけお持ち帰り。
ここで
ホッピーから日本酒に切り替えて
夫は青森の陸奥八仙
私は和歌山の南方
ともに旨し
さざえの壺焼き
夫は
日本酒をお代わりしていましたが
やっぱり、なんたって…
さざえには日本酒。
いつもの居酒屋で
顔なじみの
大将や女将さんと話しながら
飲んだり食べたりして
やっと
一区切りついた気がしました。
ポチッとお願い致します。
↓↓