![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/048f85fabdaf95e719dd93e1cd2f97af.jpg)
今年最後に行ってきました。
いつもの居酒屋です。
暖簾をくぐってみれば、
満席状態で凄い熱気。
今日は
席が無いかもしれないと思い
行く前に予約しておいたので
なんとか、カウンター席に
座ることが出来ました。
それにしても…
コロナ禍の時には
想像もつかない光景でした。
そんな中
そもそもイカがなくて
ゲソ天はなく
こんなのからスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/0f9e19c233d4cc488063eda5447e9865.jpg)
肉豆腐
夫にも「冷奴、頼まないの ?」
なんて言われましたが
寒い中、
トコトコ歩いてきたので
温かいものからスタートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/55026fb2e38712bebbc989600e82b1d7.jpg)
茗荷と胡瓜の塩もみ
結局、夫はこの一年、
お店に来るたびに
この塩もみを頼み続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/3b43cab59bfc6f43441271c022269076.jpg)
鰯の梅紫蘇挟み焼き
梅肉と大葉を
鰯(イワシ)に挟んで焼いたもの。
脂がのった鰯で
もう一皿頼みたいと思ったくらい
美味しかったけど…
この日は、
奥のお座敷に宴会も何組か入り
とにかく客数が多くて
お店のスタッフはてんてこ舞い。
好き勝手に頼める普段と違い
こちらも些か
遠慮がちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/c3a76553559eb90341d61361986b41bc.jpg)
お刺身二種盛り合わせ
バチマグロ(中トロ)
平スズキ
黒板のメニューに
平スズキ (高級魚)
とありましたが
知らなかったので
スタッフの方に訊いてみたら
「ヒラスズキ」は
よく似ているものの
スズキとは違う魚だとのこと。
コリっとした歯触りで
美味でした。
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/22f49da41f002a31be3b368cf1d6203c.jpg)
お酒はホッピーから
日本酒に切り替えて
三重の而今 (じこん)。
実に旨し ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/c916da1153d93afd5f985db5660adfbc.jpg)
カイく~ん
おみやだよぉー !!
この居酒屋は
新鮮な魚がウリですが
お刺身は特に美味しいので
我が家の猫
カイ君の食いつきも凄いです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/53dbf4e81ddca1dfba818be2e56d6f23.jpg)
〆は迷って迷って
〆らしからぬ
納豆オムレツ
自分でも作りますが、
お店でいただくのは、
ふわっとしてクリーミー。
私の作り方と
何が違うんでしょうねぇ。
お店を出る時、大将が
わざわざ調理場から出てきて
「今年もありがとうございました」
と、挨拶をしてくださり、
スタッフの方たちも
玄関の外まで
見送ってくださいました。
かつてと違い、
最近はそんなに回数多く
行っていませんから
なんだか…
こそばゆい気がしましたけれど
今年最後の居酒屋を
気持ちよく後にしました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます