伊東で買ってきたあれこれ、
さすがに海のものばかりですが
そんなあれこれが食卓に並びました。
そんな日の夕食です。
蒸し鶏と胡瓜のワサビマヨ和え
蒸した鶏胸肉と細く切った胡瓜を
ワサビマヨネーズで和えただけ。
天盛りは戻したくこの実です。
変わり冷や奴
絹ごし豆腐の上には、
輪切りにした
茗荷とボイルヤリイカ、
そして、
おろし生姜と万能葱の小口切り。
食べる時には醤油をかけますが
お箸じゃなくスプーンで。
これって
伊東の郷土料理で
伊東の名物なんですって!!
↓↓
男性諸氏は
おぞましくってゾッとしたりして…。
湯煎にして温めます
ちんちん揚げ
おろし生姜
なんていうか…、
ふんわりやわらかいさつま揚げ。
なかなか美味しいです。
金目鯛も入った贅沢な揚げ物ですが
なんでも…
揚げるときに「ちんちん」と、
音を立てることから
その名前が付いたそうです。
ふぐの一夜干し
さばの塩干し
少し大きく
↓↓
ふぐの一夜干し
ふぐ特有の
歯ごたえと旨みがありますが
サッパリとしている中にも
深いコクがあり、
薫り高い風味が味わえます。
さばの塩干し
脂がのった鯖は
ヘンなくどさもなく濃厚。
豊かな旨みが口の中に広がります。
伊東で買ってきた海の幸を
堪能した夜でした。
ポチッとお願い致します。
↓↓