大和芋と長芋は
毎年鳥取の親戚から
長い段ボールで届きますが、
すぐには使い切れないので
おろしてから小分けにして
冷凍保存しています。
その、大和芋を使って
小麦粉を全く使わない
お好み焼きをつくることに。
そんな日の夕食です。
まず、ちょっと手を抜いた
総菜三品から。
巻かない玉子焼き
乱切りにした茗荷をごま油で炒め
塩を振って味付けし
卵液を流し込んだら
仕上げに万能葱の小口切りを散らして
はい、おしまい。
巻かない玉子焼きです。
串に刺さない焼き鶏
ゆず胡椒
鶏もも肉と長ねぎなので
串に刺せば「ねぎま」ですが
串に刺さないで
グリルに放り込んで焼いただけ。
焼き鶏に一味や七味は定番ですが
ゆず胡椒もピリッとおいしい。
揚げにんにく
鉄鍋にごま油とにんにくを入れて
火にかけただけ。
メインのお好み焼きです
↓↓
すりおろした
鳥取産ねばりっ娘(大和芋)には
生卵(全卵)を落とし入れ
羅臼昆布の入ったふりかけ昆布とか
海老の粉とか、煮干しのいりことか
家にあるものを適当に加えます。
一般的にはキャベツですが
この度は刻んだニラを混ぜ込み
豚バラ肉をのせて焼きます。
※ ホットプレートじゃなく
小ぶりなフライパンを使いました。
ニラ入りお好み焼き
お好みソース、マヨネーズ、
青のり、削り節、紅生姜
少し大きく
↓↓
小麦粉を全く使わないお好み焼きは
ふっくらと焼け
とても美味しいです。
ポチッとお願い致します。
↓↓