気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

ファイヤーレインボー ? ・ 近鉄橿原線(奈良県)

2023年01月13日 | 近畿日本鉄道
奈良盆地のほぼ中程を南北に走っている近鉄橿原線途中駅の平端駅(ひらはたえき)付近に、これ迄何度か訪れた好みの撮影ポイントがあります。駅の南側を佐保川が流れていて、その堤防から通過する電車を狙っていました。時間はPM4時過ぎ頃です。

堤防から西の方角を向いて橿原線の線路方向を撮っている時、左手方向の雲間に虹の様な色の雲の塊(?)に気付きました。送電線が何本も通っていて邪魔になってますが場所を移動しても、あまり変化は無かったのでここでシャッターを押しました。


その10分程後には、同じ様な光景が私の右手方向に確認できました。ここでは送電線は有りません。この光景と電車が撮れたら良かったのですが、ゲット出来なかった・・・・・・・・・
写真下は橿原線の橋梁で、この時は左手の虹は消えてました。


虹に向かって飛行機が飛んでいる・・・


これは『ファイヤーレインボー』と呼ばれる珍しい気象現象の様です。この現象は2014年10月にも1度見た事が有ってその時の写真は、2018年8月11日の当ブログの更新時にアップしております。

こんな珍しい気象現象に2渡も遭遇出来た事で、今年は何か良い年になりそう!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR紀勢本線 新宮駅(和歌山県)

2023年01月11日 | JR西日本エリア
JR紀勢本線は新宮駅(しんぐうえき)を境にして、JR東海とJR西日本に管轄が分かれる境界駅になっています。新宮駅から名古屋方面に向かって亀山駅(かめやまえき)迄がJR東海で、和歌山県内の和歌山市駅(わかやましえき)迄はJR西日本の管轄になってます。

この時のフォトチャンネルも新規追加致しました。

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線を有して二つのホームは地下道で結ばれています。


1番線ホームには『特急くろしお』が停車中でした。


『特急くろしお』発車しました。


島式ホームの2番線・3番線ホームへ移動しました。左側がJR東海の多気駅(たきえき)行きで、右側がJR西日本の紀伊田辺駅(きいたなべえき)行きの列車です。


ちなみに、駅名表示板下のベンチのリュックは私の荷物です。


このホームにはSL時代の旅行客の喉をうるおしていた、水飲み場が残ってました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『すみよっさん(住吉大社)』前を走る路面電車・阪堺電車(大阪府)

2023年01月09日 | 阪堺電気軌道
2023年新しい年を迎えて最初の更新となります。 本年もどうぞよろしくお願い致します。

大阪市内の南部から堺市迄を結んで阪堺電気軌道の路面電車が走行しています。私は、この阪堺電気軌道阪堺線の起点となっている恵美須町停留場近くの会社に7年程勤務した経験がある事から、今でもこの路線には少なからず愛着を感じるものが有ります。そして時々、1日フリー切符を購入して写真を撮りながら小さな旅を楽しんでます。

この阪堺線を南下すると線路脇に住吉大社が在り、鳥居の前の大通りを引っ切りなしに路面電車が通過して行きます。大阪市内南部の住吉大社は、地元の人からは親しみを込めて「すみよっさん」と呼ばれ親しまれています。

写真左の鳥居の奥に赤い手すりの、住吉大社名物の “太鼓橋” が見えます。


参拝を済ませて太鼓橋を横から狙いました。


境内から見た大通りです。


大通りに面した場所や境内には多くの石燈籠があります。側面には古い年号が掘られていて、江戸時代に地元の有力者から寄進されたと思われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする