初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

コンパクトデジカメ・②

2010年04月28日 20時45分01秒 | Weblog



写真は,「クルッと関西」という大阪の阪神,阪急,京阪,近鉄に

各私鉄の路線バスで共通で使える回数券です。

写っている車両は、南海特急こうや号です.

こうや号は,高野線なんば→極楽橋間を走っています




20数年前にソニーからデジタルカメラ、「マビカ」が発売されました。

このニュースを新聞で見てからデジタルカメラが気になっていました.

最初は,びっくりする価格でした。

そのうち、CCDの画素数も増えてきます。

それにつれてカメラの価格もどんどん下がって

私に近付いてきました.

長年、私の趣味の写真は銀塩カメラです。

3年ほど前から私はコンパクト・デジタルカメラに

変わりました.

私は,銀塩からデジカメに変わっても

違和感はありませんでした。

              … … …

デジカメで写真を撮るとカメラ背面の液晶画面に、

いま撮った写真が

表示されます

これは今までにない体験です




ただ、コンパクトデジタルの、オートフォーカスが、

コントラスト式なのでピントが合うのが遅いことです。

被写体にピントを合わせるのに,ピントの山の前後を

行ったり来たりしてピントの山を探るので,

ピントが合うのに時間がかかることです.




しかし、コンパクトデジタルカメラはコントラスト方式以外に

見つからないのでしょう.

この遅いピントに慣れなくてはしょうがないのです。

光学的な透視ファインダーがないのには,少し困りました。

まわりが明るいところではファインダー代わりの液晶画面が

見にくいのです。





CCD光電面と電気的にファインダーの液晶画面が直結ですから.

電気的な一眼レフです。

花のクローズアップなど、

透視ファインダーカメラではパララックスありましたが、

デジカメは,パララックスがまったくありません.





デジタル一眼レフは銀塩一眼レフの

ペンタブリズム、ミラーが付いています.

最近,ライブ・ビュー・ファインダーで、

シャッターを切る直前まで,

液晶画面に映像が映っています.

デジタル・一眼レフのペンタプリズム,ミラーはどうなるのでしょう.

オートフォーカス機構(位相差検出)が銀塩カメラと同じ方式で,

ピントが合うのが、銀塩一眼レフのように早いので,

銀塩カメラの一眼レフ方式は

当分,続くのでしょう.