経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■三億円事件に学ぶマーケティング戦略 【今日は何の日】(日記) 12月10日(土)

2011-12-10 16:34:00 | 今日は何の日

■■三億円事件に学ぶマーケティング戦略 【今日は何の日】(日記) 12月10日(土)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

■ 三億円事件の日<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 1968(昭和43)年12月10日、白バイ警官に扮した男に三億円が強奪されました。いわゆる「三億円事件」です。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 東京都下府中市にある東芝工場で支給される予定のボーナスを積んだ乗用車が襲われました。多くの物証がありながら捜査は迷宮入りし、1975(昭和50)年に時効を迎えたのです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 警察の初動捜査、狐目男という人相書きの精度などなど、批判が警察に向けられた事件でもあります。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 思い込み、決めつけというのは、企業経営でもしばしば発生します。「わが社の技術は非常に高く、その技術に基づく製品は絶対に売れる」という信念で販売を始めたもののさっぱり売れないということがしばしばあります。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 市場にニーズを無視した、「プロダクトアウト」思考の代表的な事例です。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 「プロダクトアウト」に対するマーケティングの言葉は「マーケットイン」です。顧客のニーズを取り入れた商品・サービス開発の手法です。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 顧客ニーズを取り入れているから「絶対に売れる」と思い、大金を投じたがやはり売れなかったということもしばしば起こります。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 顧客ニーズの取り方に問題があることが多々あります。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 ある化粧品会社が、商品が売れず、何人かの女性に集まっていもらいディスカッションをしてもらいました。その結果末容器が使いにくいことがわかりました。そこでサンプルを幾つか作成して、その代替の形状を決定しました。その意見をもとに発売をしたのですが、惨敗。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 そこにある経営コンサルタントが入りました。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 ニーズ把握に問題があると睨んで、再度別の女性に意見を求めたところ、なんともともとその化粧品会社が使っていた形状の容器がトップとなったのです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 この企業は、この経営コンサルタントから「顧客のいうことが100%正しいのではない」ということを気づかされたのです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 その後、このメーカーでは、容器ではなく、マーケティングや営業活動のやり方に問題があることが分かり、その商品だけではなく、全般的に順調に売上が伸びて来ています。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■公的助成の活用【経営のカンどころ】 12月10日(土)

2011-12-10 07:18:21 | ◇経営特訓教室

■■公的助成の活用【経営のカンどころ】 12月10日(土)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

・・・ キーワードを意識すると<o:p></o:p>

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

【今日の視点】 <o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 東京大学などの研究グループが、大学や研究機関と共同で超小型衛星の開発を呼びかけています。第2、第3の“はやぶさ”を生む、人材育成の観点から、日本からこのような提案が発信したことを高く評価できます。<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

 一方、政府・民主党が、来年度の税制改正を発表しましたが、経済活性化のどの程度寄与できるかどうかわからないような自動車関連の税等が対象で、財源が乏しい中、方向違いのことをやっていて良いのでしょうか。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【今日は何の日】 三億円事件の日<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 今日は何の日は、本日の夕刊号にてお送りします。ウェブサイト「今日は何の日」でも見ることができます。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【 注 】リンクが正しく貼れていない場合には、下記のページから当該する日付を選択して表示させて下さい。 <<今日は何の日トップページ>> ←クリック<o:p></o:p>

【今日のセミナー・展示会】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 ウェブサイト「今日は何の日」の「セミナー・展示会」コーナーに掲載されています。 <<今日のセミナー・展示会>> ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

東京 大学・大学院起業家教育推進ネットワーク「全国フォーラム」<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【 注 】リンクが正しく貼れていない場合には、下記のページから当該する日付を選択して表示させて下さい。 <<今日は何の日トップページ>> ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

■【助成金・補助金・各種支援情報】 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆ 東京都足立区「創業支援館かがやき」入居者の募集<o:p></o:p>

 足立区では、意欲ある起業家を積極的に支援するため、低廉な賃料で使用できる事務所スペースを提供しています。千住一丁目創業支援館「かがやき」は、東京芸術センターの11階にあります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

[募集する部屋の入居予定日]<o:p></o:p>

 4号室:平成2411日(日)入室<o:p></o:p>

 7号室:平成2431日(木)入室<o:p></o:p>

 8号室:平成2431日(木)入室<o:p></o:p>

[申込み期限]1130日(水)(郵送の場合は必着)<o:p></o:p>

 http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03700384.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆ Create The Future~理系大学生限定の就職イベント<o:p></o:p>

 尼崎商工会議所では、平成253月卒業予定の理系大学生・大学院生を対象とした就職イベント・合同説明会を開催します。本就職イベントに出展される企業を募集します。<o:p></o:p>

[日時]1217日(土)13:0017:00<o:p></o:p>

[場所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市)  <o:p></o:p>

 http://www.amacci.or.jp/seminar/syutten1112/<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■ 週末のブログ発行<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 経営情報として「テレビ・新聞を観る経営のポイント」「経営コンサルタントに関するQ&A」は、週末を除く毎日午前中、また「小説 経営コンサルタント竹根好助“先見思考経営”」は毎日昼休みに発行しています。また、好評の「経営コンサルタントの上手な使い方」は、平日16時に発行しています。<o:p></o:p>

 また、平日朝刊号に掲載している「セミナー・展示会情報」も好評です<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 本日は週末のため勝手ながら休載させていただき、別の内容でお送りしています。是非、それぞれのバックナンバーを当ブログでご参照ください。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする