経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■シャンソンの日 【今日は何の日】(日記) 12月29日(木)

2011-12-29 17:36:00 | 今日は何の日

■■シャンソンの日 【今日は何の日】(日記) 12月29日(木)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 今年も余すところ三日を切れました。元日は曇り空で初日の出を拝むのは厳しそうです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

■ 山田耕筰忌日<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 1965(昭和40)1229日に日本を代表する作曲家であり指揮者の山田耕筰(1886(明治19年~1965(昭和40年))がなくなりました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 日本人の心に訴えるメロディーを多く残しただけではなく、日本の管弦楽団の発展にも尽力しました。ニューヨークのカーネギー・ホールで自分が作曲した管弦楽曲の指揮を執りました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 戸籍上の名前は「耕作」ですが、「耕筰」と改名するエピソードがあります。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 当時日本に100人を超える「山田耕作」という同姓同名の人がいたそうです。そのためにトラブルが多かったそうです。そこで文字を変えることを検討していました。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 指揮をしていたあるとき、髪の毛のことでいちゃもんがつき、丸坊主にしましたが気に入りませんでした。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 竹という字は、分解するとカタカナの「ケ」が二つ並ぶことを発見しました。「ケケ」すなわち「毛毛」から耕作の「さく」の頭に「ケ」を2本立てて「耕筰」としたそうです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 サザエさんの波平さんは毛が一本ですからそれよりはましですが、オバケのQ太郎は、毛が三本ですから、そこまでには至りません。自己満足なのか、自己欺瞞なのかわかりませんが、人間くささを感じます。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■ シャンソンの日<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 1990(平成2)年12月29日に、銀座のシャンソン喫茶の老舗である「銀巴里」が閉店しました。これを淋しく思った人達の間から「シャンソンの日」の声が上がったようです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 シャンソン(chanson)というのは、フランス語で「歌」を意味します。したがって、フランス語で歌われる歌全般を意味するのです。日本では、特定ジャンルの楽曲を指します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 日本人が好む代表的な曲の一つがイブ・モンタンが歌う「枯葉」でしょうか。エディット・ピアフの「愛の賛歌」やサルヴァトール・アダモの「雪が降る」も良いですね。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ イージーオーダー方式なら一ヶ月で出版 ←クリック<o:p></o:p>

 「経営コンサルタントは名刺代わりに書籍を持とう」という考えでいます。それを実現するには、簡単に、短期間に出版できる方法があります。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■下請代金法トップセミナー 【経営のカンどころ】 12月29日(木)

2011-12-29 07:30:04 | ◇経営特訓教室

■■下請代金法トップセミナー 【経営のカンどころ】 12月29日(木)<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

・・・ キーワードを意識すると<o:p></o:p>

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

【今日の視点】  <o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 多くの中小企業が歴史的な円高など、様々な複雑な要因で経営課題に直面しています。商工会議所・商工会・中小企業診断士だけでは対応できなくなってきています。<o:p></o:p>

 地域の金融機関や税理士事務所、NPO団体や大学などが、従来以上に関与できるよう法整備に着手します。<o:p></o:p>

 経営士・コンサルタントの出番が増えてきそうです。<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

【記者会見等】<o:p></o:p>

 東証斉藤社長と大証米田社長が統合準備委初会合後に記者会見<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【今日は何の日・セミナー・展示会】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 ウェブサイト「今日は何の日」の「セミナー・展示会」コーナーに掲載されています。 <<今日は何の日トップページ>><<今日のセミナー・展示会>> ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

<手元資料に、本日のセミナー・展示会情報がなく、ご迷惑をおかけします。><o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

◆「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の福島県3次公募を開始<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 被災した中小企業等の施設・設備の復旧・整備に係る「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」について、福島県において3次募集を行います。 <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

[募集期間(予定)]平成24110日(火)~31日(火)<o:p></o:p>

詳しくは、サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/111212G-Fukkyu-Fukushima.htm<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆「下請代金法トップセミナー」の開催<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 中小企業庁では、経営者・管理者のための下請代金法講習会を開催します。<o:p></o:p>

 下請代金法の概要と違反事例の解説、下請取引コンプライアンス・プログラムの解説など、下請代金法や企業間取引問題に精通した弁護士によるトップマネジメント向けの講習会です。<o:p></o:p>

 全国47都道府県で開催します。是非ご参加ください。参加料は無料です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.shitauke-top.jp/<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントもブランドの時代 ←クリック<o:p></o:p>

 すでに経営コンサルタントとして独立起業しているが、なかなかうまくいかない人のためのブランディングサービスを提供しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする