■■【経営情報・セミナー案内】 平成24年度グローバル技術連携支援事業
経営コンサルタント歴35年の経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。
【今日のブログ】 ←クリック
本日お届けした、その他の記事が掲載されています。
![]() |
◆11月27日の暴風雪等による災害に関して経済産業省の対応をお知らせします 経済産業省では、平成24年11月27日(火)の暴風雪等による災害について、冬期であり、停電状態が続くことは人命にもかかわるため、北海道電力に対し、二次災害に注意しつつ、早急な鉄塔の復旧、停電の解消等に全力を尽くすよう求めるとともに、経済産業省としては、北海道で災害救助法が適用されたことを踏まえ、1.電気料金支払いの災害特別措置(料金の支払期限の延長等)、2.被災中小企業対策、3.職員による現地調査などの対応を行い、一刻も早い復旧に万全の対応を図ることとしました。 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2012/1129Boufu.htm ◆「平成24年度グローバル技術連携支援事業」(2次公募)の採択を決定しました 中小企業庁では、平成24年度グローバル技術連携支援事業」(2次公募)について、採択審査委員会にて厳正に審査を行った結果、合計42件の事業計画を採択することといたしました。なお、小規模企業を含む案件は36件(約86%)となっています。 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2012/1129glo-kekka.htm ◆平成24年度高度実践型支援人材育成事業費補助金の募集(2次)を開始しました 中小企業庁では、経営支援に優れた実績や専門的知識等を有する者が、中小企業者に対して経営支援を行う者などに対して、実践的な経営支援に関する研修事業を行う場合に、その研修に要する経費の一部を補助する事業の公募を開始しました。 詳しくは、以下サイトをご覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/1128KoudoIkusei.htm 出典: e-中小企業ネットマガジン | |||||||
■東京:知修塾 ―――■ 人と組織のマネジメント 【コーディネーター】 経営士 酒井 闊 氏 ■概 要 知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。 知識の修得面では、統一テーマと個別テーマで知識を広めてゆきます。 統一教材「営業戦略の実際」を中心に、統一テーマの「営業・マーケティング」を採り上げ、営業・マーケティング部門強化のコンサルティングに備えます。一方個別テーマは、統一教材に準じた毎月のテーマに関係する、自分の得意な分野や苦手な分野のテーマ作りを行い 調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(報告)を行います。 参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。 ■日 時:平成24年12月13日(木) 19:00~20:45 ■会 場:白王ビル2F 大ホール 東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf ■受講料:塾員以外の方でも下記受講料で受講できます ビジター 2,000円/回 会員 1,000円/回 塾員 無料 ■対 象:経営コンサルタントに関心ある人 経営知識を吸収したい人 人前で話をする技術を習得したい人 プレゼンテーション技術を習得したい人 ■問合せ:日本経営士協会 事務局 >> http://www.jmca.or.jp/toiawase/ ●詳細情報 >> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20121213.htm | ||||||||
■東京:中小企業経営革新塾 ――――■ 中国を知る ~ 中国でビジネスを行うには、中国を知ることが大切です ~ 【講師】 城島 由佳 氏(才特国際株式会社 代表取締役社長) ■概 要 日本国の尖閣諸島国有化宣言の後、国交樹立40周年記念式典が中止になるなど、日中関係は悪化の度合いを強めています。 この様な状況下に於いて、中国とのビジネスを順調に進めるためには、中国の歴史観ならびに中国人をもっと知る必要があります。 本プレゼンテーションでは中国人の本音と建前を中心に、中国人の価値観と実相、日本と中国のビジネスに関する捉え方の違い、中国人との信頼関係の築き方などをご紹介致します。そして、日本の中国進出企業で問題となっている、労働紛争とその解決方法についてご説明いたします。 ■日 時:平成24年12月12日(水) 18:30~21:00 ■会 場:大田区産業プラザPIO 6階 E会議室 >> http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html ■参加費:3,000円(当日徴収させていただきます) ■問合せ:俵経営コンサルタント事務所 >> TEL:090-7244-6058 begin_of_the_skype_highlighting ![]() ●詳細情報・受講申込み >> http://www.consultor.jp/infomations.html | ||||||||
| ||||||||
経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の 60%以上 が、覧るWebサイト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |