■■【カシャリ!一人旅】 宮崎県・高千穂09 高千穂峡 真名井の滝 小さなバス旅
思い立ったらカシャリ! 皆様にご披露するというより、自分の記録
| カシャリ! 一人旅 | |
|
高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった渓谷。
この高千穂峡は、1934 年(昭和9)11 月10 日名勝・天然記念物に指定されています。
付近には日本の滝100 選にも選ばれた真名井の滝、槍飛橋などがあります。 さらに神話に由縁のある「おのころ島」や「月形・日形」「鬼八の力石」など、 高千穂峡の遊歩道のみで高千穂の魅力を十分に感じることができるスポットといえます。
高千穂観光協会 ←クリック 高千穂峡へは、今回(2014年6月)が初めてではなく、学生時代に九州一周旅行をした折にここを訪れていますので、半世紀ぶりと言うことになります。公共交通機関で行くには大変不便なところで、レンタカーをしないと行きにくい観光地と言えます。
福岡から日帰りにバスツアーを利用することにより、時間的制約はありますが、高千穂峡を徒歩で楽しむことができました。 真名井の滝 | | 日本の滝百選に指定されている名瀑 約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡の象徴 天孫降臨の際、この地に水がなかったので、 天村雲命(アメノムラクモノミコト)が 水種を移した「天の真名井」から湧き出る水が 滝となったと伝えられている。 (高千穂観光協会サイトより) |
| |
|
名所旧跡 インデックス |
copyright N. Imai All rights reserved |