散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

断捨離、ままなりません

2014-04-26 23:10:01 | 


本の置き所もなく、人生の仕舞い方も考える今日この頃、
本の少しばかりの断捨離をやろうと思ったわけであります。

                                                                                                                                                                                                            古本屋さんをお呼びいたしました。

                                                                                                                                                             売る本を仕分けして、書棚のひっくり返しで大変です。
「思いっきりが大事だよ、」と一生懸命仕分けするのですが、
片付けには物を動かすスペースが必要であります。
そのスペースがないほどもう本は部屋中満杯状態でしたので、
本を動かすのはスペース確保のパズルみたいなもの。
思い切りより、実際の作業に時間ばっかり食って苦労なことでありました。

 

 

すっかり疲れてしまって、古本屋さんが来るまでの時間、
ちょっとお散歩に出かけて、気分転換です。

 

すっかり、あざやかな新緑でした。
この1週間で若葉の緑が輝きを増したようで新鮮でした。
「気が付いてみれば、新緑ね。」という感じであります。

 

青モミジです。 ↓

コナラの緑もあざやかです。↓

こちらはカワラヒワ。 ↓

こちらはツグミね。↓

 

 

さて、自宅に戻って、やって来られた古本屋さんのお相手。
本の引き取りは、覚悟はしていても、
何ともがっくりしてしまう値段であります。
それでも、全部引き取ってもらえるのかと思えば、
めぼしいものを選んで、かなりのものを
                                                                                   「これは、値段が付きませんね。」

と置いていかれる始末で、
こちらとしては思い切った断捨離が、
何だか不発に終わった気分でありました。

 

 


残された本を再び書棚に何とかねじ込みながら、

「まあ、もうちょっと生きなさいよ~ということなのね。」

と思いなして、慰めるのでありましたが。

 

 

(本は少しずつ、ゴミとして捨てるしかないのかしらん??
と、少々せつなく哀しくなりますけど。)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする