(ハナミズキの花ももう終わりかけです。↑)
暑くなると、身体も重くなります。
お散歩の足取りもちょっとよろよろであります。
いつもの公園も、ウグイスが鳴くばかりでパッとしませんから
なかなか精も出ず、ちょっとお散歩惰性気味。
でも緑陰に入ればやはりこの季節、それなりに憩いのひと時であります。
スーパー裏手の緑のもみじ。↓
先日出かけた錦織公園のシャクナゲね。↓
今日も近場の公園の森の中を一巡りしたものの
メジロとカワラヒワを見かけただけで、やれやれと帰りかけたところ、
背にした森の中で聞きなれない鳴き声がします。
どうせ繁みの中で姿は見えないよ、と思いながらも引き返してみると
キビタキがいました!
繁みの暗い奥のほうで遠くでありましたけど、キビタキです。
夏鳥です。渡りの途中での立ち寄りなのでしょうか。
鮮明な写真がほしいところですが、まあ、この近場の公園でも、
キビタキくんが見られたことにちょっと満足でありますね。
ところで、連休中はこうして近場のお散歩でおとなしくしておりますが、
連休前は再三の日帰り広島行きなどがありまして、ちょっとハードでありました。
23日の麗ちゃんのお好み焼き。(広島駅ね。)↓
こちらは28日のお好み焼き。(同じお店ね。)↓
そして新幹線でむさしのお弁当ね。↓
そんなわけで、この間ちょっとお疲れでありまして否が応でも
足取り重いおとなしめのお散歩になっておる次第であります。
お散歩帰りのイソヒヨドリさん。向こうのお山は金剛山ね。↓